教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在私は会社である業務を担当しています。(現在の業務を仮に勤務A、勤務B、勤務Cとします)私はA、B、Cを月々担当して約…

現在私は会社である業務を担当しています。(現在の業務を仮に勤務A、勤務B、勤務Cとします)私はA、B、Cを月々担当して約二年半が経ちました。以前は勤務1、勤務2、勤務3という現在の勤務A~Cとは分野が異なる勤務を約一年半ほど担当していました。2ヶ月後に転勤を控えているのですが、上司から『ある社員のわがままで人手が足りないからどうしても二回だけ勤務1をやってほしい』と頼まれました。はっきりいって二年半も全く携わっておらず、いきなり一人でやるのは無理です。しかしどうしてもと言われてしまい、一度は了承し、勤務時間外の自分の時間で勤務1の仕事を見学し覚えようとしましたが、忘れてしまっていただけでなく作業器具や工程などが変わっており、やはり無理だと感じました。わざわざ二回の為にやるのも負担が大きく、中途半端にやってはまわりの人にも迷惑をかけてしまうと感じました。上司としては人がうまれば良いと感じているようで、『大丈夫、大丈夫、まわりに聞けばいいんだから』と言います。自分自身にも負担ですし、全部なにからなにまでまわりに迷惑かけてまでやるべきことなのか疑問に感じました。どのように断れば良いでしょうか?うまい断り方があれば、ご回答をお願いいたします。

続きを読む

175閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 質問者様の業務の具体的な内容がよくわからないので、間違っていたら失礼します。 真っ向から断るのは、質問者様もすでにお察しのように得策ではありませんね。 ご質問を拝見すると、上司の方は良く事情を把握せず、人がいれば何とかなると軽く考えていらっしゃるようです。 こういう場合、私だったら、上司が正しい判断が出来るように、必要な情報を提供します。 客観的に見れば、次の①~③が、質問者様がこの勤務1をなさることの条件ですよね。 ① 勤務1を引き受けるとすると、その準備として、勤務に入る前に研修に○○時間必要。 ② 勤務1の研修のため、同僚○○人の指導が必要。 ③ 質問者ご自身は、①②を行うため、勤務A~Cの方は○○回仕事の回数が減る。 「わざわざ二回の為にやるのも負担が大きく」というところを、どんなに負担が大きいか示すために数量化するのです。 物のわかった上司の方なら、ここで、考え直してくださるかもしれません。 「せっかくこんなに投資するなら、2回きりでなく、これからも続けて仕事をしてくれる人を探したほうが良い」と、上司に思わせることができればしめたもの。 上司の方が、それでもどうしてもとおっしゃる場合は、上記①~③の条件が満たされるよう、頑張ってネゴしてください。 勤務時間外に働くのではなく、超過勤務として扱ってもらうことはもちろんです。 幸運をお祈りします。

  • この文面だけでは、質問者さんの会社の業種や職種や勤務形態が 今ひとつ分かりませんので、なんとも言えませんが ひとつ分かるのが、質問者さんが大変有能でまじめな方で 上司のどんな命令も断らない方でもあり、なんでも頼みやすいと 思われているようですね。 また、その上司が、仕事の内容をあまり把握してない状態で 簡単にできることだと思われているようです。 転勤を2ヶ月後に控え、その準備もしなければいけない中 人手不足を補うために簡単に言われたのでは 質問者さんも、さぞや困惑されているではないかとお察しします。 ですが、一度了承されていますので、まともに言ったのでは 「なぜ、できないの?」と取り合ってもらえないかも知れませんね。 そういう場合、「やってみたのですが、思った以上に難しく 時間もかなり超過して現在の仕事に支障をきたす」ことを 切実に訴えるしかありません。 もしかしたら、案外分かってくれるかも知れませんが そうでなければ、他に頼れる上司や命令を下した上司の上の方に 相談されることをお勧めします。 1人で抱え込まず、まわりにご相談できる方を探し 訴えることも一つの方法です。 絶対にそれで、撤回されるとは限りませんが やるだけの価値はあると思いますよ。 ご参考になれば幸いです。

    続きを読む
  • 業務命令を拒否する方法は、ほとんどありません。あなたをクビにするためにその業務に就かせようとしているとしても、無理です。適当に流して、転勤まで生き残るのが利口だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる