教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科助手の応募をする24歳(女性)です。履歴書の志望動機に簡潔にまとめるのが難しくアドバイスいただけたらと思います。 …

歯科助手の応募をする24歳(女性)です。履歴書の志望動機に簡潔にまとめるのが難しくアドバイスいただけたらと思います。 まず、応募理由は ①人と接する事が好き ②昔から歯医者が苦手で同じ気持ちの患者さんに対して自分の笑顔や優しい対応でリラックスできたり不安感を取り除いてあげたい ③患者さんの受付業務だけでなく器具の準備、片付け、洗浄、消毒など先生方のサポートも任される為、非常にやりがいのある仕事だと思ったから ④長期間働きたいと思っており自宅から近いという好条件 です。全部書ききるのは難しく、採用する側からしたらどこを一番重視するのでしょうか?(>△<) お時間あれば教えて下さい!

続きを読む

3,988閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 応募する理由は人それぞれなので、その志望動機は貴方の動機としては問題ありません。が少し考えてみましょう。 応募する歯科医院について調べることがまず大切です。(HP等) 小児歯科を専門(又は重点)にしているか インプラントをはじめ一般診療がメインなのか 老人診療で往診(老人ホーム等)をしているか などです。 たとえば一般診療がメインの歯科の場合は、 「保険診療は半年持てばいいという応急処置のような工事みたいなものです。そして、一度削ってしまった歯は二度ともとには戻らないのです。一般診療でたとえ保険がきかない金属・治療であっても、充分な工事ができれば長くもつことができます。それが長い目で見れば、患者さんのためになることだと思います。私は、先生のアシスタントとして、患者さんに歯を大切にするということの本当の意味をわかってもらいたいと思います。」 小児歯科をする歯医者ならば、 「私は子供が大好きです。私が子供の時そうでしたが、子供にとって歯医者さんの椅子(ユニット)ほど怖いものはありません。私は先生のアシスタントとして、そのような子供さんたちの恐怖心をできるだけ取り除いてあげたいと思います。」 なんてことを書いたり、面接で言われたらいかがでしょか。 回答になっていませんね。すいません。

  • 未経験の助手さんの志望動機は正直あまり重要視されない所だと思います。人と接する事が好き、やり甲斐のある仕事などより、すぐ辞めると困るので仕事を長く続ける意思や、パソコンが得意、電話応対が得意など具体的な長所を短く書く方がインパクトがあります。面接時に大きくてハッキリとした応対ができればなお良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる