教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

50枚!!天下一品でのバイトについて

50枚!!天下一品でのバイトについてどうもこんにちは。バイト未経験者なのですが、今度天下一品で働こうと思っています。 そこで皆さんに色々と聞きたいと思って今回質問をさせてもらいました。既出のものもあるかと思いますが、答えていただけると幸いです。 1,長期休暇(2,3週間ぐらい)は事前に申し出れば取れますか? 2,王将、来来亭、吉野家、コンビニと比べてコミュニケーション能力はどの程度必要ですか? 3,初心者ではハードルが高い場所ですか? 4,その他、何か気をつけたほうが良い点や経験談などお願いします。 どうぞよろしくお願いします。

続きを読む

18,541閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    高校生のとき、3ヶ月バイトしたことがあります。(ちなみに私は女性です。) 天下一品でバイトしようと思った理由は、たまたま家から近く、時給が高く表示されていたからです。 しかし、表示されていた時給は研修期間が終わった後の時給で、研修期間の時給は安かったです。 面接のときに研修期間の時給についての説明はありましたが、この”研修期間”というのは”●ヶ月”と決まったものではなく、 実力がついたら・・・というような曖昧なものでした。(ちなみに3ヶ月働いてもずっと給料変わらず) 時給のことを言えば、”自分の実力”というものを強く押され、たとえば”自分の実力”のせいで30分、40分と仕事が終わらず働く予定の時間が過ぎても、それは”自分の実力”のせいであるからと、全くのタダ働きさせられました。実際の原因は自分の実力うんぬんよりも、お客さんの混み具合ですが、それも含めての”自分の実力”とされます。 もちろん、出勤も30分くらい前に来るように言われ、その分仕事もさせられました。 また、新人研修に行かされたのですが、(もちろん給料は出ません)説教くさくもあり、宗教のようでもあり、ものすごく気持ちの悪い研修でした。 詳しくは覚えてませんが、至近距離で相手の目を見詰め合ったり・・・みたいなこともさせられました。 また、カナリの長時間だったことも記憶しています。 以上の経験から、天下一品でのアルバイトは絶対オススメできません。 辞める人もとても多いようです。 私はこの後、マクドナルドでアルバイトをしたのですが、分刻みで時給がでることに感動しました。 天下一品に比べてカナリ働きやすかったです。 天下一品は、裏事情を知らずに美味しくお客さんとしているのが一番ですよ・・・・。

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

吉野家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#休みが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる