教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育児休業はいつまで?

育児休業はいつまで?知り合いが昨年11月に出産し、今年4月に復職する予定でした。 しかし、保育園・幼稚園が満杯で預ける事が出来ずに 現在育児休業をとっています。 これはいつまでとれるものなのでしょうか? 期間があったとして、それを越した場合はどうなるのでしょうか。。。 お教えください。

続きを読む

493閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    職安で今現在育児休業給付金をもらってらっしゃるということですよね。 本来育児休業給付金は子の1歳に到達する前日(厳密にいうと誕生日が7/17なら7/15まで)までを対象に支給を受けることができます。が、質問者様のように地域によっては保育園など定員がいっぱいで入れることができないために、職場復帰ができないという方は子が1歳6カ月に到達するまで延長することができます。 市役所から保育園の定員がいっぱいで入れないという通知書は届きましたか?その通知書を添付して職安へ延長の手続きをします。会社が認めさえしてくれば、支給を受けることはできます。 では1歳6カ月を過ぎたら・・・?ですが、子が3歳になるまで社会保険料は免除になりますが、残念ながら給付金はありません。

  • 育児休業がいつまでとれるかは会社の規約によります。会社が認めてくれるなら1年でも2年でも休めるということです。 ただし、育児休業手当の事を言われているのであれば、子が1歳になるまでが原則ですが、保育園に入れない場合に限り(申込の実態と、入れなかったという証明が必要)後半年延長してもらえます。それを超えたら手当が無くなるだけです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#産休 育休後も働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる