教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

少し前からバイトを始めたのですが、今月いっぱいで辞めたいです 理由は

少し前からバイトを始めたのですが、今月いっぱいで辞めたいです 理由は 試用期間という事で、〆の日までという約束だったのに、シフトが月末まで入れられていた 資格を持っていないと出来ない仕事をさせられる ↑やらせてはいけない、上司にばれると危ないという事を知っていて、口止めをされている タイムカードを押した後に「○○してない、やれ」と一時間くらい働かされる 上司が短いサイクルで機嫌が上り下りして、機嫌によっては急に怒鳴ったり、心ない事を言われる 皆が休憩中に指示を出され、全てをこなして一息つこうかという所で「仕事ないから」「居ても意味ないから」と、急に帰るよう言われる もう耐え切れなくて、シフトの確認の時、上司に今月いっぱいで辞めたいというつもりです が、シフトが決まる前なら二週間前でなくとも辞められるでしょうか? また、素直に辞めたい理由を言うと面倒が起こりそうで……何と言えば、円満に辞められるでしょうか?

続きを読む

261閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    おはようございます♪ 辞める事を申し出るのは貴方ですが、それを受け入れるのは会社側です。 法的には2週間前の退社申し出で辞めるを認めないとダメですが、それぞれの状況や会社の就業規則、上司の意向で変わるでしょうが、今月いっぱいは認められると思います。 辞める理由は、 「辞めたいから」で良いでしょうし、聞かれたら仕事が向いていないや、家庭の都合など当たり障りの無い事が無難ですよ。

  • そんな人を奴隷みたいに扱うところに、気を使う必要なんてありません。 私なら、すでに怒鳴っていますね。 辞める辞めないの以前に、仕事場として有り得ません。 円満に辞めると言うのも、そんな悪党が相手では文句を言われないわけがありません。 どんな理由があっても、グチグチ言われることは目に見えています。 犯罪者相手にどんな正論を言っても、意味が無いでしょう? 今月いっぱいで辞めるのであれば、常識の範囲内ですし。 問題ありません。 本来は即日辞めても問題ないのですから。 まあ、そんな最悪なバイト先、礼儀とかを気にする必要ありませんけど・・・。 いっそのこと 「こんな仕事やってられっか!!ボケが!!」 「どう考えてもおかしいだろうが!人をナメとんのかお前!?」 などとブチギレた方が、精神的にも肉体的にも楽になるかもしれませんよ。 私の周りにはそんな知り合いざらにいます。(不良なワケではなく、普段は真面目ですよ。) おかしいところは指摘して当然ですから。 一刻も早く開放されることを願っております。 ファイトです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 労働基準法一五条二項には「明示された労働条件と事実が相違するときは、労働者は即時労働契約を解除することができる」と定められていますので、 >試用期間という事で、〆の日までという約束だったのに、シフトが月末まで入れられていた もう労働条件違反で即刻やめれます。電話で労働契約が違うのでやめますといえばおk

    続きを読む
  • 私は辞めたくなったら やりたい仕事があるので、辞めさせてもらいたいっていいます。 今なくても、嘘でもいいのでいってください。 やりたい仕事なら無理に引きとめられないだろうし。 私はだいたい2週間前くらいにはいいました。 急に辞められたら困るだろうし、、

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる