解決済み
「常識」という言葉について。工場勤務から本社に異動となり、3ヵ月が経過しました。新しい職場の人々のことを少しずつわかってきましたが、疑問を感じることがありましたので、質問させていただきます。 別の部に所属する副部長は、「常識」という言葉を頻繁に使用します。使用する場面は、部下に対して説明をするときや叱る時です。具体的には、「常識的に考えて、~だろう」という形で使っています。 私はかつて、数学の恩師より、「常識」という言葉を平気で使う人間を信頼してはいけない、と教えられたことがあります。なぜなら、「常識」という言葉は、その対象となっている物事が本当に誰もが知っていることであるのかを証明することなく、「お前は人並みよりも劣っている」という烙印を簡単に押すことのできる、相手の心を容易に傷つけることのできるものだからです。今になって、私は恩師の教えを実感することができたように思います。 この副部長は東大を卒業し、社内留学生としてアメリカの大学院でMBAを修めたエリートです。それだけの頭脳を持つ人であれば、なおさら「常識」という言葉を安易に使わないように配慮するのではないか、という疑問が頭をよぎります。 大事なのは、「こんなことも知らないのか」と罵倒し見下すのではなく、なぜその人が知らずにいるのかを考え、知ってもらい、そこから先を自分から学べるように動機づけることではないでしょうか。 話が逸れてしまいましたが、 ①「常識」という言葉に対する、みなさんの捉え方 ②「常識」という言葉を多用する人に対する、みなさんの印象 ③その他、この質問をお読みになってのご感想やご意見など 以上3点について、お伺いしたいと思います。よろしくお願いいたします。 また、もう一つ質問をしておりますので、そちらについてもお答えくだされば幸いです。
6,170閲覧
職場においてということで答えさせていただきます。 ①その仕事をするにあたって当然知っているべき事柄(医者が注射の仕方を知っている、弁護士が訴訟の仕方を知っているなど)は「常識」の範疇と思います。そのために資格試験や就職試験が行われているのでしょう。 逆にいうとAの仕事では常識でもBでは常識とはいえないことはたくさんあります。これは職種だけでなく地域や年代によっても変わってくるでしょう。 ②説明することが苦手、あるいは自分の知識に本当は自信がない場合が多いのではないかと思います。 ③ずいぶん以前ですが「常識」は時代や環境でどんどん変わるが「良識」はあまり変わらない、と聞きました。「常識」を知っていることは確かに大切ですが、「良識」のほうがより大切だと思います。
1人が参考になると回答しました
正直最近上司に「常識的に考えて…でしょ」と言われてしまってます。自分でも20代ですが自信なくなりそうです。 ①常識とは(ある程度)他人なりに迷惑かけずに誰でも持っているもの、またはもつべきものかと ②多様する人はをどうかは言えませんが、自分が確かにこの人から言われたらと納得できる方なら使われても構わない ③自分の立場からだとたまに常識がわからない時がありますし、上司から罵倒のようではなく指導として言われたのなら部下としての気持ちの持ち方は変わると思います。 年代もあるとは思いますが、最低限しているつもりでもまだまだだったりそこが私には勉強不足なのかもしれませんが。 結局常識があるないを言う方も言われる方も価値観や年齢などで変わってしまう事があるような気がします。 そこをお互い分かりあえたら良いと思います。
①~して当たり前 という意味合いで使われる言葉かと。 ②私は常識をよく使う人がいたとして、その人を嫌うかと言われればNoです。 主観的ですが、こういう言い方をする人は、自分の中のルールやこだわりが非常に強く、他人にもそれを押し付けようとしてしまいがちなのかな・・・と思います。 主張がましいですが、相手が経験しておらず自分は経験している事に関しては、やはり私の意見を訊いてほしいと思います。 だから一概に常識を多用する人を嫌わないでほしいです。 逆に、その人の譲れない考え方や価値観などを知る手懸かりになると考えてほしいです。 ③あなたの質問を読んで感じたことです。 ②の逆説になりますが、あなたの場合は、彼の言動に問題があると思います。 上司の立場なら 注意や叱咤する際に、その理由をきちんと教育すべきです。また部下の気持ちに敏感であり気を配ってやらなければならないはず。 ただ怒るだけなら、それこそ彼が自分の考えを部下に押し付けるのと同じで、教育とはほど遠いです。 もっと身近な人であなたの意見も、上司の考え方も、ともに理解してくれる方に頼ってみてはどうでしょう。
1人が参考になると回答しました
今は亡き取引先の社長さんがよく常識と言う言葉を使っていました。午前中に伺いますと約束して、交通渋滞で午後になってしまいました。 その時取引先の社長さんに、『時間や約束を守ることが信用に繋がる。人と約束をして守れないのは信頼できない非常識な人間だと。』私は、それまで交通渋滞は少しぐらい遅れてもいいと、甘えた考えを持っていました。1ヶ月後取引先の社長さんが癌で亡くなりました。それから…私は考え方を変えました。 ①他人の常識に対応するのも仕事の一貫だと思うのです。 ②常識ある人については、信頼ができる。 ただ常識と言う言葉をよく使うから、その人に常識があるかは不明。 ③常識の印象は悪くない。
< 質問に関する求人 >
弁護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る