教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中外製薬とバイエル薬品について、給与や制度、社風…等々なんでも構いませんのでご意見よろしくお願いします。 ちなみ…

中外製薬とバイエル薬品について、給与や制度、社風…等々なんでも構いませんのでご意見よろしくお願いします。 ちなみにどちらが新卒入社でオススメか、できれば理由も添えてお願いします。 性別は女で、MRです。

10,327閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私はバイエル薬品の内定を頂きました。 中外製薬はエントリーさえもしていないので比較はできませんが。。。 ◆バイエル 給料が良い。外資系なのにほんわかしている。しかしパリッとデキる人が多い。可愛いだけでは絶対に通らないイメージ。薬の自主回収の件で、その誠実さが感じられる。女性のリーダーを欲している。語学力があれば、選考は1回で終わる裏内定がある。インターンシップを去年から始めたが、選考にちょっと関係あるので出来れば参加したほうが○。 ◆中外 内定者の知り合いをみてみると、賢い頭がキレる人が多い。 新卒で入るなら、どちらもお勧めだと思います。 内資系のTOP企業や、バリバリの外資系企業なんかは、1年目の研修中にやめてしまう人が沢山いるほど厳しいです。 バイエル、中外に似ていて、お勧めなのはベーリンガーですね。 質問者さんがどんな環境で働きたいかにもよりますが、バイエル・中外というとこに惹かれているのであれば、準大手の日本のメーカーがお勧めです。

    1人が参考になると回答しました

  • 両者の薬のラインナップはごらんになられましたか? 将来MRさんになったら、どんな薬の担当として医師を訪問することになるでしょう? そのあたりも、会社の薬のラインナップ、重点領域を確認しておくことで大まかに分かりますよね 逆に担当してみたい薬剤や、担当したい診療科などはありますか? そのあたりの希望やイメージも薬のラインナップから見えてきますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製薬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる