教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書についての質問です。事務のパートに応募するのですが、やはり手書きでしょうか?パソコンはタブーなのでしょうか?

履歴書についての質問です。事務のパートに応募するのですが、やはり手書きでしょうか?パソコンはタブーなのでしょうか?今度、事務職のパートに応募します。 手書きじゃないとダメなのか、またパソコンだとタブーになるのですか? 私はあまり字が得意ではありません。 パソコンだと見た目も綺麗なので、パソコンにしようかと悩んでます。 志望動機のところに、それぞれの会社の特性を活かした事を書いていけば、 使いまわしてないのは分かると思います。 手書きは履歴書は間違ったら何回もやり直しをそなければいけないですよね? それくらいいないと会社には熱意みたいなのが伝わらないのでしょうかね! しかしながらも私の地域は地方なので、まだまだパソコンは受け入れられないのでしょうか? PS ハローワークの方に伺ったところ、やはり手書きで職務経歴書と送付状は パソコンです。パソコンで履歴書は初めて聞きました。 と言われました。

続きを読む

833閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    職務経歴書や添え状はパソコンでの作成が定着してきましたが、履歴書作成については賛否両論です。 ご質問にあるように熱意を伝える為には手書きが当然だとお考えになる方もいらっしゃれば、パソコンでも何ら問題ないとされる方、要は採用担当者のお考え一つです。 もしも応募される会社が、古い体質・ご年配の方が多い様な会社であるならば手書き、反対に希望される職種にパソコン経験が求められるような場合はパソコンで作成する等、状況判断が必要ですね。 但し、パソコンで作成される場合、日付や署名等部分的に手書きにされるのは、予め作成しておいたと判断され易いので避けるべきですね。 ちなみに、本来採用試験は応募者本人の能力・経験等をもって判断しなければなりませんが、中々この通りに実施される会社は少ないようです。 多少手間隙は掛かりますが、履歴書は手書きの方が無難なことは確実ですね…

  • 採用の合否を決める人間が古い固定観念の持ち主であれば落とされます。 柔軟な価値観の持ち主であれば有利不利はありません。 業種は関係なく、受け取る側の価値観次第です。 私は以前採用担当の仕事をしてましたが、手描きとパソコンで判断はしませんでしたね。人間性を見極めるのには無意味でしたし。常識的なものは送付状で十分判別できましたし。

    続きを読む
  • 試しにパソコンでやってみて下さい… どうなるか良く分かると思いますよ…

  • 手書きか、パソコンかは採用の条件にはならないと思います。 手書きで読みにくいよりパソコンのほうが印象は良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる