教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理解力を上げる方法について

理解力を上げる方法について社会人4ヶ月目なのですが、理解力が乏しく少し複雑な内容は上司に教えてもらってもなかなか覚えられません。 ちくいちメモを取るようにしていますが、それでもときおり抜けてしまって呆れられます。 お客さんから電話がかかってきて伝言を頼まれても、長文で多少複雑な内容だとメモを取っていても途中でわからなくなってしまい、社内の人にうまく伝言を伝えられず叱責されることも多いです。 相手の話す事全てをメモしようとしているのが原因かと思われます。 ちなみに国語力は学生の頃から乏しかったです。 理解力のある人は、相手が言う事を要点だけ抑えて伝えられるのだと思いますが、聞いた事を頭でうまくまとめられず電話を切った後に正確な内容がわからなくなってしまします。 ミスが多い事が原因で社内の空気も悪くなり、このままだとクビにもなりかねません。 なにかコツ等があればご教授下さいm(_ _)m

続きを読む

1,207閲覧

ID非表示さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    仕事を教えてもらう際、理解するまで聞き返さないのでしょうか? ひたすらメモを取って質問もしなければ、教える人は理解したものだと思い先にどんどん進みます。 そうではなくて、1つ1つ理解するまで聞いて覚える癖をつけたらどうでしょう。 その苦痛も覚えるまでの辛抱なんですよ。 解らないままに手掛けてミスを繰り返し評価が悪くなるよりも、しつこいくらいの質問攻めに嫌な顔をされた方がずっといいと思いますよ? 電話応対も、肝心な事を記録しないと意味がありません。 あなただけでなく、速記でもないかぎり、聞きながら全て文章で書く事はできませんよ。 メモは単語で書いて、後で文章に纏め引継ぎます。 電話の相手にも、最後に復唱して確認してもらいましょう。 質問者様はまだ4ヶ月、人にも慣れていません。覚える仕事は果てしなく、コツ・要領が掴めないだけです。 先輩達の要領を目でみて、不明な点は曖昧にせずどんどん聞いて覚えてください。 報告・連絡・相談だけはマメに行い(後の信頼です)、ミスへの適切な対応(謝罪)と再発しない努力・工夫と前向きな精神で頑張ってください。 その内一人前になりますから。

  • 結論から言うと、慣れ。しかられながら覚える。 私の場合ですが お客様が製品番号(品番)をペラペラとおっしゃる。必死にメモ。品番がどんなものかは分からない。 お客様がご要望をおっしゃる。またメモ。「はい、承知いたしました」といったものの、訳がわかっていない。 担当者が帰社。メモを渡すが意味が通じない。担当者がお客様に電話をする。 結局は、電話があったとしか、伝えられない結果に。 でも、良いのですよ。他の方の仕事の内容は分かりません。まして、新人なのですから、自分の仕事だっておぼつかないのですよ。 新人の時には呆れられたり、迷惑をかけたりは当たり前。気を楽にしてください。 先輩、上司だって新人の時はあったのです。本気で怒ったりしません(よほどのことでない限り) お腹の中でクスクス笑ってます。 「ミスが多い事が原因で社内の空気も悪くなり」って、気にしすぎ。 3年たっても同じなら、そのときに考えましょう、悩みましょう。 いまは、失敗しても許されるのです。周囲も新人に一人前の行動(業務)を期待してませんから。 大丈夫。

    続きを読む
  • 理解できなければ、理解できるまで聞く。電話もそうです。そして、必ず、復唱する。 「聞くは、一時の恥、聞かぬは死ぬまで馬鹿のまま。」 クビになりたくなかったらどうしたらいいのでしょうか?

    続きを読む
  • まずは落ち着くことですね。 世間の大人から見たら、貴方はまだ社会人になったばかりのヒヨッコなので、 仕事がうまく出来ないのは当然のことなのです。 だから、あまり神経質になりすぎないで、少し気楽に構えることも必要だと思います。 電話でよく理解できなかったら、その場で聞き返してもかまいません。 「申し訳ありませんが、今のお話をもう一度お願いしてもよろしいでしょうか?」 と聞き返してみたり、 相手に「○○をお願いします」と言われたら、 「はい。○○ですね?」と自分で繰り返したり、 「○○ということでよろしいでしょうか?」 と、相手に尋ねる形で確認するなどしてみましょう。 いけない事は、理解できない事をわからないままにしておいて、 勝手に自分なりの解釈を加えたりすることです。 わからないなら、まずは謝ってからもう一度尋ねるようにしましょう。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる