教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

C日程に向けて

C日程に向けて6月24日に緊張のことで回答を頂いた者です。他にも転職のことや熱が出たときなどにも回答を頂きました☆ 独学で勉強中なので、受験生の方はどのようなやお過ごしなのかと疑問に思い質問させて頂きました。 先日受けた試験は教養は自信があるのが2割しか無くかなり厳しいと思います。そしてC日程も受けるつもりです。 試験前にあんなに緊張するとは思わず、試験が終わってから、ただ単にがむしゃらに頑張るだけでは気持ちが萎えていくだろうなぁと思いました。長い戦いになりそうですし(。-_-。) なので一旦リフレッシュして今日からまた再開しています_φ(・_・ 6月の試験前までは朝なのか昼なのかも分からないような勉強の仕方をしていました。 でも今回は5時間なら5時間と時間を決めてから頑張ろうかなと自分なりに考えていますが・・・ 甘いですかね(。-_-。)皆さんやはりがむしゃらにされていますか?!(◎_◎;)

続きを読む

157閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どうしてshokotan? 似てるから?好きだから?失礼しました。 ご質問とは関係ないので忘れてください。 記憶があいまいだったので,あなたのMy知恵袋で, あなたの質問内容と私の回答内容を確認させていただきました。 ●「独学で勉強中なので、受験生の方はどのようにお過ごしなのか」 と疑問に思い質問させて頂きました。 Ans)みんな第一志望の一次試験が終わると,1週間~10日前後, 空っぽの状態になって抜け殻のようになっています。 多少自信がある人でも100%合格とはいえませんから,次の試験 に向けて勉強しなければならないとわかっているのに,心と身体が 反応してくれないようです。燃え尽き症候群です。 1週間くらいなら,OKと思います。 でも,何もしないでダラダラしてるのではなく,思いっきり遊ぶとか, 小旅行に出かけるとか,勉強以外の何かすべきとは思いますが。 ●「先日受けた試験は教養は自信があるのが2割しか無くかなり 厳しいと思います。そしてC日程も受けるつもりです。」 Ans)そうですね。教養2割が事実としたら,たとえ専門が8割でも, ちょっと厳しいかもしれません。 でも,教養で35%くらい取れていたら,専門次第ではNo Chance ではないかもしれません。 しかし,いずれにしても過ぎたことですから,そろそろC日程に向けて 歩を進めましょう。 ●試験前にあんなに緊張するとは思わず、試験が終わってから、 ただ単にがむしゃらに頑張るだけでは気持ちが萎えていくだろうなぁと 思いました。長い戦いになりそうですし(。-_-。) なので一旦リフレッシュして今日からまた再開しています_φ(・_・ Ans)リフレッシュはOKです。というか,これからC日程の一次試験の その日までも,勉強とリフレッシュのバランスは大事です。 毎日,日々の小さなリフレッシュをすべきです。 軽めの運動(ウォーキングやストレッチ),趣味,食事,お買いもの, 友人との短時間の語らい・・・いずれも,長時間はだめですよ。 ●6月の試験前までは朝なのか昼なのかも分からないような勉強の 仕方をしていました。でも今回は5時間なら5時間と時間を決めてから 頑張ろうかなと自分なりに考えていますが・・・ 甘いですかね(。-_-。) 皆さんやはりがむしゃらにされていますか?!(◎_◎;) Ans)1日5時間は・・・ちょっと少ないかも。 最低ノルマ6時間,できれば7~8時間,のってるときは9時間。 昼食まで→3時間(うち,1~2時間は前日の復習) 夕方まで→3時間 夕食の後→1時間(本日の復習でもOK) これで7時間ですね。 とにかく,勉強するときは集中することです。 どのくらいって, あなたの傍をGOKIちゃんが歩いていても気づかないくらい。 あるカップルが,横でいちゃいちゃしてても気にならない。 そのくらいの集中です。 あと,朝と夜の区別がつかなくなるような生活パターンは ダメですよ。 実際,試験は,朝から夕方までなのですから,その時間帯 に最も頭脳の回転が良くなるような生活リズムを心がけて くださいな。 大丈夫!今までだって頑張ってきたのですから。 それを貯金だとは思わず,一からのスタートと思って学んだ ほうがいいのですが,少なからず貯金はあると思います。 C日程,あなたが自分の持てる力をすべて出し切れますよう, お祈りいたします! 熊本,行くんですか? 私は道産子で,沖縄には行ったことありますが,四国と九州 には行ったことありません。 行くなら,教材とかの持ち込みはなしのほうがいいですよ。 でも,あまり長期間の滞在は,お勧めできません。 気をつけて行ってらっしゃい!そして,いっぱい楽しんでください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる