教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

色んな人達に出会い、様々な場所を訪れ、たくさんのことやものに携われる仕事ってどんなものがありますか?

色んな人達に出会い、様々な場所を訪れ、たくさんのことやものに携われる仕事ってどんなものがありますか?そういう仕事ってひとつは、専門的な技術を持っていて、色んなことをしてる会社に入ったら案件が毎回変わる・・・という場合。 または、仕事自体がそういうマルチな仕事、ということもあると思うんですが。この考え方は仮定ですが、合っていますか??? 色んな人達というのは、お客様というよりどちらかというと、クライアントや仲間のような感覚です。 様々な場所というのは、日本だけでもいいけども、海外に行けるならもっと嬉しいです。 たくさんのことやもの・・・は種類が多いということでもいいけど、多くの案件や色んな角度からできる仕事なども含まれます。 私はそういう仕事がしたいです。皆さんの体験や考え、知恵をご拝借下さい。よろしくお願いします。

続きを読む

98閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    公務員はいろいろな意味で幅広いですよ。官公庁のキャリアは全国転勤ありで勤務地も仕事の対象も二、三年で変わりますし、一つの場所で多くの人とかかわります。地方自治体は、勤務地は限定されてますが、公民館や図書館から防災、税金、福祉、火葬場やゴミ処理など、関わる分野の広さは一番広いかもしれません。 一方、単に海外を含むいろんな地域で勤務したいという方向でしたら、外務省職員や、海外に支店や関連会社を持つ商社やメーカーなどがあてはまると思います。 とはいえ、相当小さい会社の庶務でもない限り、異動や新しい顧客の獲得などでそれなりに新たな出会いや知識が増えたり、出張したりはあります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

官公庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる