教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在28歳女、今まで東京に、住んだことがありません。これから東京で就職することは甘い考えでしょうか?? (1000文字…

現在28歳女、今まで東京に、住んだことがありません。これから東京で就職することは甘い考えでしょうか?? (1000文字でまとめるのが難しく、わかりずらい文章でしたら申し訳ありません。)現在28歳女、今まで東京に、住んだことがありません。これから東京で就職することは甘い考えでしょうか?? 地方の国立大学を卒業しております。その後正社員で、設計補助や接客販売の仕事をしておりました。しかし、会社の状況が一変し、退職致しました。 その後、学校で3カ月間、前から興味のあったWEBデザイナーのスキルを学び終えました。それを生かした仕事に就きたいと考えております。 ですが、地方ではなかなか就職先が乏しく、この際、東京にでようかと考えております。(東京では未経験者募集のところも多いです。) しかし、親に相談したところ…もういい歳なので、やはり仕事よりものすごく結婚をしてほしいようで… 「たった三か月勉強したくらいで……その歳で…今まで行ったことがないのに…東京に就職とか何考えてるの?甘い!!東京に結婚前提の彼氏がいるとかでもないのに…恥ずかしい…いい加減にしなさい!!仕事はもう何でもいいから、結婚しろ!!世間体を考えなさい!!」 と、ものすごく怒られました。 確かに言っていることも一理ありますが…。ものすごく悩んでおります。 私も、結婚したい人(してくれる人)がいるのなら、今すぐにでもしたいです。がなかなかいい出会いに恵まれず…。 また親がお見合いをセッティングしてきてくれたりするのですが…そこでもなかなか…。私の外見の理想が高すぎると親には怒られたりします…。がなかなか難しい状況です。親は、私にはいい相手を探せないと思っているようで、東京に行くと確実に変な男に騙されると思っております。確かに、恋愛に対してはあまり器用ではないかもしれません…今までもずっと受け身ばかりでした。 だからと言って、このまま、適当な仕事について、地方でお見合いを続けても今のまま何も状況が変わらない気がするんです。 東京に出て、親と少し距離を置くことで、この過干渉を少しは和らげるかな…なんても思ったりしておりましたが…。 ものすごく怒られます。親が心配する気持ちもわかります。実際この歳では、東京で就職も厳しいのかもしれません。 やってみないとわからないとは思いますが… どうするべきなのか、ものすごく悩みます。みなさんの知恵を少しでもお借りできたらと思い、質問させていただきました。 分かりずらい文章でしたら申し訳ございません。

続きを読む

570閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。考えが甘いかどうかは投稿では判断しかねますが年齢的にも 無理と言う事は無いかと思います。 投稿を読んだ際に思わず実家の妹と非常に似ている状況だったので、、、、、 同情します。(笑) さて、まず最初にWebデザイナのお仕事ですが、具体的にはどのような仕事を イメージされていますか?アイコンやWeb全体のデザインはどうしても感性や センスが重要なので可能かどうかの判断は難しいと思います。 未経験募集も確かにありますが、労働条件は結構厳しいと思います。ブラック 企業と俗に呼ばれるような長時間の残業や薄給もありえます。 そこで次の事を考えてみましょう。 1.ご自身の人生設計 貴女は結婚を希望していますか?子供は何人くらいで何歳くらいに生みたい とか、出産後に働きたいかなど具体的に考えていますか? 結婚はあまり考えていない、出産後も働きたい、などの回答なら東京に来るの は無駄では無いでしょう。 また大分先の話ですが親と同居するなどの事も考えておくべきです。 2.東京の生活について学ぶ 地方の方が東京で生活するのは最初はそれだけで心の負担が掛かります。 もちろん懐(お金)の負担も同様です。 そこで、仮に東京で働くとしてどの程度の待遇(給与など)で生活が維持する 事が出来るかを算出してみましょう。ネットで家賃などの相場も見られますし。 3.求める待遇に合う求人があるかどうかを探す 未経験採用と言っても薄給で生活の維持も大変なほどの自転車操業では 何の為に働いているのか分かりません。もちろん未経験採用なので給与は 最初はそれほど多くは見込めないでしょう。 幾つか目星をつけたら一度応募してみてはどうでしょうか。 4.結婚について両親と意識を合わせる 親御さんの気持ちも分からない事はありませんが、28歳の娘に「世間体が」 と言う文化がまだ地域によってあるのだなぁ。。。と思わず考えてしまいました。 今時28歳で未婚女性なんて幾らでもいます。特別遅いとも思いませんし、これ からでも十分でしょう。 ご両親と合わせるのはまず相手について。「変な男に騙される」という言葉の 意味は分かりますが、この「変な男」の定義って何でしょう?これを意識あわせ すべきです。 例えば大企業の社員で収入もそこそこあって年齢が近ければ変な男ではない のか?それがDVや浮気をする人だったり、金遣いが異常に荒かったりしても 変な男ではないと親は言うでしょうか? 逆にお見合いで勧められる男性が「変な男でない」確証ってあるのでしょうか? 誰にも見た目だけでは内面までは分かりませんし保証も出来ませんよね。 ただ1つ分かっているのは、結婚した場合にその歪みは貴女にのしかかる事。 その為には、結婚する相手は自分自身で決めるという意志を親に理解・尊重 してもらう必要があります。 もちろん親の希望は参考として聞くようにしますが、あくまで参考。全てに合致 する人にするかは貴女が決める事にするのです。 最後は結婚相談のような回答になってしまいましたが、、、、(汗) 少しでもご参考になれば幸いです。

  • 上京して仕事をするのには問題ないですよ だけどWEB系なんて現実味のない仕事より前職を活かした仕事を探すほうがいいですよ

  • 私は去年まで九州で公務員をやっていましたが人生を変えようと転職し東京に来ました。就職が厳しいとはいいますがそれはどこも同じで東京だからとかはあまり関係ないように思います。少し周りと距離をとって気持ちを和らげたいと思うのはいいことだと思います。確かに友達がまったくいない東京にでてきたのは辛い面も多いですがそこは自分の気の持ちようでどうとでもなります。受身からの転身ということで新しい道を自分で切り開いてもよいのではないかと思います。応援しています。頑張ってください。

    続きを読む
  • 結局は貴方の人生だからしたいようにした方が絶対にいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる