教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ぼくは医者になりたいのですが具体的なことを教えてください。 ①仕事内容 ②資格や免許 ③その職業につく方法。 ④…

ぼくは医者になりたいのですが具体的なことを教えてください。 ①仕事内容 ②資格や免許 ③その職業につく方法。 ④どんな人が適しているか。 を教えてください。

続きを読む

146閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ①症状を訴えている人(患者)を診察し、治療行為を行います。治療行為は、薬の処方であったり、手術等などです。 また何らかの学会に所属し、希少な症例や研究結果を発表することも重要な仕事です。 ②まず医学部に入学することから始まります。6年間勉強後、卒業し医師国家試験に合格して初めて医師となります。 その後病院で研修し、自分の希望する科を選択します(内科・外科、小児科、産婦人科・・・などなど)。 所属した科でさらに研鑽・経験を積み、さらに勉強して専門医資格を取得します。そうしていっぱしの医師と呼ばれるようになります。 ③とにかくまずは医学部に入学しましょう。どこでも結構です。 ④医師になってみないとわからないでしょうね。医学部に入学しよく考えましょう。時間は十分あります。 解剖実習で自分が向いているかある程度わかるかもしれません。

  • 君のような 人は 医者にはなってほしくない。 その前に 健康かどうか 医者に見てもらって 下さい。 ①~④は 普通は わかるやろ。 成績は トップですかね。

    続きを読む
  • 何歳か知りませんが、①と②は人に聞くことじゃあ無いですよ。うかつに聞くと、こういう返事をする人間が集まる職種ということです。 ③その職業につく方法。 まず医学部に入らないと意味がないですね。私大は6年で1億近い学校もあって高額です。親が普通の収入なら国立に入ること。ただ国試に受かった後は国立も私大も無い。その辺分かってない医者が多いですが。大学毎のヤクザみたいなもんです。今はまだマシでしょうが。 ④どんな人が適しているか。 強きになびき、弱気を挫く。こんなクズなら普通の医者に最適です。医学部在学中から足の引っ張り合いは始まっています。良い医者になりたいなら、まず人間として強くなるしかない。医者になる勉強だけだとクズ医者になるか発狂するか どちらかです。あなたがまともな人間なら。 医学部受験は18歳からですがそれまで精一杯遊んでまともな人間になることですね。

    続きを読む
  • 本気でなりたいのなら、質問する前に自分で調べることから始めましょう

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる