教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一流企業の製造業でブラック企業ってあるんでしょうか?教えて下さい。

一流企業の製造業でブラック企業ってあるんでしょうか?教えて下さい。

8,873閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    化粧品製造、販売業の某ブラック企業の正社員でした。 (社員数3,000人、株式非公開、そこそこ有名な企業です) センスの無いCM放送、NO1とやたらアピール、スペシャルヒントは私のIDです。 当方、事務職でした。 そして、4月に会社をリストラされました。 4月のとある金曜日、直属の上司より、 『会長(オーナー会社です)よりあなたに退職勧奨がでています。 今日中に退職願を提出するように。』 と言われました。 ☆☆☆今日中って!!!! 冷静に理由を聞いたところ、 『3/14(月)に会社に来なかったのは、愛社精神の欠如だから辞めろ』 との回答でした。 ☆☆☆なんだそれ!!!! 当方、通勤には1時間50分を要します。 そして、3/11(金)の東日本大震災により、公共交通機関はすべて運休でした。 3/14(月)に、電話にてその事を伝えた際は自宅待機を命じられてもいました。 ☆☆☆お前が休めって言っただろうが!!!! 『退職は会社都合ではなく、自己都合です。 愛社精神がないのは貴方だから。』 ☆☆☆絶句・・・・・ あまりに理不尽です。 私以外に会社全体で数十人も同じ境遇の人がいます。 皆、3/14(月)に通勤が困難だった人たちです。 要するに、愛社精神の欠如だなんだ言って、人員削減をしたいだけなんでしょうね ☆☆☆だったら退職希望者を募れ!!!! ちなみに、 『退職勧奨を受け入れなければ、次のステップに進みます』 と脅されました。 どうやら、懲戒解雇にするべきあら探しをするという事らしいです。 事実、過去には備品着服(ボールペン数本か?)やサンプル着服(美容部員の方)で懲戒解雇になった社員も多数います。 今思えば、この退職勧奨という名の退職強要を受け入れなかったからなのだろうと思います。 今日中に退職願提出と言われましたが、 月曜に正式に回答(受け入れるかどうか)として、 民間の労働組合や弁護士に相談しました。 ・労基に相談したところ、会社が法律を犯していることは確実だが、 裁判を起こさない限り罰する事は出来ない ・民間の労働組合に相談したところ、ブラック企業で有名、 裁判も長引く、7年かかったひともいる ・弁護士に相談したところ「正しいのは訴える事、賢いのは辞める事」とのアドバイス 社歴が長くないので、 会社都合と自己都合の退職金がさほど変わらないというのもあり、 結局、悔しいながらも退職する事となりました。 ですがやはり、時々悔しさがこみ上げてきます。

  • ミートホープに関わっていた会社、 その後は、 中国の輸出禁止リストの会社からウナギのかば焼き輸入、 メラミン騒動では冷凍たこ焼きがアウト、 刻みネギも残留農薬でアウトでした。 現在は社名変更しました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

化粧品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製造業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる