教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

やる気がでません。 甘えるなと、言われそうですが、逃避してしまいます。 仕事を辞めるまで辛いです。 また働きた…

やる気がでません。 甘えるなと、言われそうですが、逃避してしまいます。 仕事を辞めるまで辛いです。 また働きたくても、やる気がでずに辞めてしまいそうです。 どうやってやる気をだしていますか?

続きを読む

206閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    思い描く生活や得たい物、夢 自分を強く揺さぶるなにかがないと誰だってやる気になんてなれないです。 つまらない仕事、嫌な人たちに囲まれても働いていける人が多いのは お金がなくなって食べるものに苦労する大変さを知っていたり 好きな趣味、旅行など娯楽を楽むという未来への楽しみを持っているからだと思います。 生活が辛くて働かなければならないのなら、 こんな自分でもやれる仕事はなにかな?って探してみてはどうでしょう。 もくもくと一人でやる掃除、商品の陳列、梱包などの仕事なら 人間関係にはそこまでわずらわされなくて済みそうなので、 やる気もそこなわれずに、今日はこれくらい頑張ったって自分の評価も高めることもできるし 自分の社会復帰へのトレーニングとして経験してみても。 無理に奮い立たせても、くじけるのも早く打ち砕かれると再起するのも結構大変になってきます。 まずは、クリアできる目標をかかげ一歩ずつ進むことが 結果大きな前進になっていくと思います。 私が今それをやっているところです。 やる気はまだまだ足りないです。 でもできていることが増えました。気持ち的に何もやらずにやる気を出そうともがいているころよりは充実しています。 何よりダメ人間と自分を否定することが少なくなりました。

  • 仕事に目を向けるからじゃないかな? 自分の好きなこと(趣味でも遊びでも)に気を向けて、それを達成するために仕事でもするか・・・みたいな気持ちでやってみてはどうでしょうか? 仕事を「目的」にするんじゃなくて、何かをするための「手段」にすぎない、という考え。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる