教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試食を食べたらめちゃめちゃ怒られました 年末に郵便局の短期バイトで年賀はがきの販売をしました デパートの地下広場に机を…

試食を食べたらめちゃめちゃ怒られました 年末に郵便局の短期バイトで年賀はがきの販売をしました デパートの地下広場に机を出して11時~18時半位まで販売すると言う物です 人手が足りず私(19歳)の友人を一人誘い、あとバイトのオバサンとの3人でローテーションしていました(1日2人) バイト初日は私と友人の2人で、友達同士という事もあり楽しく仕事をしました 私達がワゴン販売していた斜め前では和菓子屋が同じくワゴン販売していました 帰りに買おうか~なんて笑いながら話をしました 初日バイトが終わり机等も片付け、郵便局に帰る時その和菓子屋の前を通ったので試食の餅を一つ摘みました おいしかったね~なんて言いながらそのまま帰ろうとすると 「おいお前ら待てや」と止められ、 「買う気あるんか」「買う気ないのに食うな」「客なら何も言わんけどなぁ」「俺らはこれで飯食っとんじゃ」「お前らも商品取られたら怒るだろ、それと一緒だ」「明日上司に言ってやるから覚悟しろ」 と物凄い勢いで怒られました 私達は「試食なのに何故?」と言う気持ちでいっぱいになりました そのまま逃げるように局に戻り更衣室で泣いてしまいました その後一応上司に報告しました(もし何か言われたらすみません、と) 上司の人は貴方達は悪くないと言ってくれました しかしバイトは1ヶ月半あり、もう10日程その和菓子屋と顔を合わせなければならず、ギクシャクした感じでバイトが楽しめなくなりました 以降何か言われる事はありませんでしたがバイト中ずっと睨まれ(向いの斜め前なので)ていました そしてその和菓子屋の出店が終わる時デパートの人に私達の悪口を言っていました デパートの人は私達に何も言いませんでした(多分同情してくれた?) とても辛い期間でした… なんとかバイトも終わりましたが今でもしょっちゅう思い出し、苛々して悲しくなります また夏にワゴンのバイトがあります しかし期間中に例の和菓子屋も出店するようで2日間被ります バイトに行きたくありません… でも人が足りないからとお願いされています 何か気持ちを楽にする方法はありませんか

続きを読む

6,227閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    何で怒られたのでしょうね? そもそも、試食って買う気が無いと食べてはいけない??? 私は個人的にそうは思いません。 食べたら思いのほかおいしくて買っちゃう。 もしくは知人に教えちゃう・・・など。 店側からしたら販売促進につなげるのが目的じゃ無いんでしょうかね? 損失が嫌なのであれば、店の前に足をとめた人に勧めるなど工夫をすれば良い事。 買う気が無いなら食べるな・・・食べて買う気が失せた客にも怒るんでしょうねその人は。 あの人は変わってるんだと無視しておけばいいと思いますよ。

    4人が参考になると回答しました

  • それは怒られるのは当然だと思います。 同じフロアで営業しているなら、互いにそれなりの配慮が必要でしょう。 試食だからといって黙って食べて、黙って帰ろうとしたのが悪いです。 普通なら、同じフロアで一緒に働く者として、「美味しそうですね。試食しても良い?」と許可を得てから試食、 その後、「今日は手持ちが無いので、明日購入します。」とか言うのが普通だと思います。 >その後一応上司に報告しました(もし何か言われたらすみません、と)上司の人は貴方達は悪くないと言ってくれました まぁ、貴方の一方的な報告ですので何とも言えませんが?バイトだから諦めているのかな? マトモな上司なら「郵便局に帰るまでは勤務時間内なので、勤務時間内に勝手な事をするな!」と言われると思います。 >デパートの人は私達に何も言いませんでした(多分同情してくれた?) 同情したのか、非常識なバイトだと思ったのか?どちらでしょうね?(個人的には非常識なバイトだと思います。)

    続きを読む

    10人が参考になると回答しました

  • そんなに悪い事には感じませんけどねぇ。試食品ですから、実際に店に損害を与えた訳じゃないし、何十個も食べた訳じゃないんでしょ? 質問者様の上司は理解してくれているし、気にせずでいいんじゃないですか? またその和菓子屋に、当時の事をネチネチ言われたら、再度上司に相談しましょう。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • その和菓子屋の人「客なら何も言わんけどなぁ」といっていますよね、あなたたちをお菓子を買う可能性のあるお客様であると、想像すら出来なかった了見の狭いおかしな人なのでしょうね。 基本的に、従業員を含め自社で販売しているものを買っていただける方は、すべてお客様です。 わたしなら、「仕事帰りに買って帰ろうと思って味見したけど、今買う気がなくなりました」くらいは言っているだろうなと思います。 その上で、態度が悪ければその店舗の責任者に連絡してるだろうな~

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる