教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学二回生の就活準備について 閲覧ありがとうございます* 私は現在大学二回生の者ですが、 最近学校…

大学二回生の就活準備について 閲覧ありがとうございます* 私は現在大学二回生の者ですが、 最近学校が開催して下さった キャリア講座(?)みたいなものに 参加してきました。 その時から自分の就職について 少しずつ興味を持ち始めて、 一・二回生でも参考になりそうな ウェブサイトをチェックしたり、 どんな職業があるのかなと調べたり しているのですが、こういったことを するにはまだ早すぎでしょうか? また、時間のある今年から色々な 職業や企業に実際触れてみたい という気持ちもあって、 インターンシップや見学みたいな こともやってみたいのですが、 もし二回生の時点で行っても お邪魔になったり浮いてしまったり するだけになってしまうのでしょうか? 上記について意見を頂けたら幸いです* よろしくお願いします(*´ω`*)

補足

お二方早速の回答をありがとうございます* まだまだ意見お待ちしてます(*´∀`*)

続きを読む

307閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    早すぎないと思います。 本来は、中学生までが義務教育です。それ以降は、みなが好きずきに行ってるだけの学校です。大学も短大も専門も、ただの能力を上げるための学校のひとつにすぎません。けども、偏差値に合わせて、とりあえず、上に行くのが現状。中学や、高校の時点で、やりたい仕事を決めて、それで大学を選ぶのが、理想の姿。だから、医学部、とか、専門性の高い学部がある。他のナントカ学部も一緒、いま、所属している時点で、人生が知らずに選択されているのです。 可能ならば、できる限り、自分が幸せになれる生き方を考えたほうがいいです。どんな仕事をして、どんな収入で、どんな生き方をしたら、自分が楽しく過ごせる日が多くあるか、それをできる限り考えたほうがいいです。人生は、この先のほうが長いです。就職したら終わり、ではなく、その後40年は続くと思ったほうがいいです。 その上で、大学の編入であったり、他の予備校に通ったり、自分の使い道を考えたほうがいいと思います。 職業や企業に実際に触れてみたい、それは素晴らしいアイデアだと思います。じゃまになるとかは、考えず、チャンスがあれば、利用しましょう。じゃまにならないようにしてください、3年であろうと、2年であろうと、能力は変わりません。。。学生なんて、そんなものです。職業を知りたいならば、1日、街の中で働く人を観察してもいいでしょうし、短期バイト、なんかを繰り返してみても、少しは見えるものがあるかもしれない。 街の吹奏楽部、図書館の朗読会、ミクシでも、社会人と触れ合おうと思えば、チャンスはある。ただ、危険度の大小は、ありますが。。。3年生が受けている、他大学で実施している、シュウカツセミナーに行くのでもいいですし、スーツを持っていれば、合同説明会みたいのが今でもあれば、いってもいいでしょうし。●○になるには本、もたくさんありますし、図書館に行けば、銀行、営業に関する本もたくさんあるでしょうし。もっと、ひろーく、方法を探すことはできないのでしょうか? いつでも、自身は人生の分岐点にいます。アンテナを高くしないといけません。たいていは、あの時こうしておけばよかった、と後悔をします。でも、感度が弱すぎて、自身がチャンスを逃していることさえも気付かない、人もいます。そうはならないようにしてください。 そういうのが視野が狭い、っていうのだと思います。

  • 大学二回生から就職を考えられたことはとても有効ですよ。 希望する業種・職種を見つけ特化した資格取得や経験を積むことをオススメします。 インターンシップや見学が二回生が邪魔かどうかは会社によると思います。 会社によっては二回生から自社の採用を考えている大学生は歓迎でしょう。 就職までスキルアップをお願いできるわけですから。 就活している先輩や知恵袋でも就職難しいのは理解していると思いますので、いろいろ頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる