教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫・32歳の転職について。 某ゲーム会社に契約社員で7年勤めましたが、正社員になれる見込みがないので転職することに…

夫・32歳の転職について。 某ゲーム会社に契約社員で7年勤めましたが、正社員になれる見込みがないので転職することになりました。 そこで、職業訓練校に通って電気工事士の資格を取って再就職すると言っていますが、この業界では全くの未経験で、仮に資格が取れたとしても中途採用で実務経験のない32歳を果たして採用してくれる会社があるかと思うととても不安です。 それなら見習いで採用してくれる所を探しだして飛込んだ方が早い?いや、でもそれじゃ低給すぎる?子供はまだ一歳で私の再就職にも保育所がないので難しい状況です。 ①就職訓練校に通って資格を取ってから就活するor見習いで飛び込むでは、どっちが現実的ですか? あと、現在の仕事が夜勤で体調を崩したので、出来れば夜勤は控えたいのですが、②電気工事の仕事って夜勤多いですか? ③電気通信工事と迷っていますが、どちらの方が就職に繋がりやすいですか? 分からないことばかりですが、よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,327閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 まず、肝になるのは「なぜ企業が中途採用をするのか?」です。 企業が中途採用を必要としているのは、往々として即戦力が必要になるときです。資格は確かにあった方が良いですが、実務経験が無い、ほぼ何も分からない状態からスタートするのであれば、企業の考えは「では、来年の新卒採用を1名増やそう」です。 これを念頭に、、、 ①仮に資格が取れたとしても中途採用で実務経験のない32歳を果たして採用してくれる会社があるか。就職訓練校に通って資格を取ってから就活する。 ⇒可能性はあるのでしょうが、難しいと思います。タイミングが良ければ。。って感じですかね。 ②見習いで採用してくれる所を探しだして飛込んだ方が早い?いや、でもそれじゃ低給すぎる? ⇒まず、最近の経済状況で飛び込みで入れてくれる企業はほぼ無いでしょう。低給以前の問題かもしれません。 ③電気工事の仕事って夜勤多いですか? ⇒職種によって違いますので、一概には言えません。健康第一はもちろんですが、お子さんがいらっしゃるようで、金銭的なこともあると思いますので、現状は贅沢は言えないかもしれません。 ④電気通信工事と迷っていますが、どちらの方が就職に繋がりやすいですか? ⇒ほぼゼロスタートなら電気工事の方が良いと思います。電気通信は電気分野のみならず、情報分野の勉強も絶対必要だからです。電気工事を目指しつつ、どうしても電気通信が良いのであれば、方向を変えて情報分野も勉強するのがいいでしょう。 あと、もう1点最後に大事な事を記載します。 「中途採用は年齢が行き過ぎたら、企業も採用したくありません」 「中途採用の限界目安として35歳程度を想定した方が良いと思います」 やりたい事を目指すのは良い事だと思います。ただ、保険としてゲーム会社でやってきたことを活かせる職場も当たってみると良いかもしれません。大黒柱のサポート、頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 大変そうですが、仕事は先に見つけられたら、それにこしたことはなく取り合えずすぐ就活はした方がええんちゃう? 奥さまはな、ここだけの話が、逆に寧ろ働き口あるかもしれん。特に介護系から接客系 だけど子供さん一歳やし、探して見つからへんかったら旦那さん支えて 出来れば旦那さんが落ち着くまで、岩にかじりついても仕事せんときなさいよ。 働かなくなるよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲーム会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる