教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

業種ごと輪番休業は節電になるか?

業種ごと輪番休業は節電になるか?取引の中には 業種の違う複数の顧客を持っているところもあるはずです。 ある業種が(金)、(土)休み ある業種が(日)、(月)休み ってことになれば この会社、休めませんよね? 事実、うちも交代出勤で毎日対応できるようにするようです。 今まで(土)、(日)は電気使っていなかったのに 使うことになります。 発電量のキャパを超えない、という意味では 多少は効果があると思いますが エコじゃないですよね?

続きを読む

286閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    直接的なエコにはなりません。サマータイムも。 今、節電の意味は若干狭くなっています。おそらくあなたが考えている節電の意味は今、”省エネ”の事でしょう。呼びかけられている節電は省エネのことではなく、ピーク時電力の削減です。 総使用電力の削減:省エネ ピーク時電力の削減:節電 休みをずらすことで、トータルで増える可能性があるのはみんな承知です。ピークを下げることにどこも躍起になっています。建前は電力の需給バランスですが、本音は電気料金を下げるためです。 企業などの電気料金も、基本料金+使用分で成り立ちますが、この基本料金が曲者で、30分単位の使用量を常に計測し、1年間振り返っての最大値が基本料金の基準になります。大体夏か冬にピークを示すのは予想がつきますが、ピーク以外がどれだけ少なくても、ある日のある時間に記録した最大値が基本料金の元になります。当社の場合でも、電気料金に対して基本料金は1/3も占めているため、経費節減効果が非常に大きいのです。 言葉では難しいので、具体例を示すと(当社の例ですが)、 白熱灯60Wを1時間つけた場合、使用分の電気料金は1円未満なのに対し、 ピークを示した時間30分に使用した白熱灯60Wは、1年間の基本料金440円相当にもなります。 あの日あの時、白熱灯を使わなければ500円弱電気料金が浮いたはずなのです。高々30分、白熱灯を使ってしまったばっかりにとも言わんばかりの仕打ちです。なので企業は躍起になっているのです。 あなたの会社に残念なのは、①金曜が特に多かったのであれば効果もあるでしょうが、ピークが火曜日になりました。ってなるだけだと、15%の目標に対して5%も変わらないのでは無いでしょうか?月~金すべてで下がらないと効き目がありません。総務に確認したほうがいいと思いますよ②あなたも気にしている通り、本質的にエコではないと言う点です。電気料金値上げもささやかれていますからね。 ただ、ピークを下げることで、東電などで必要以上の設備を用意しなくて済むというところにつながれば、エコになる要素もあります。ディズニーランドのだだっ広い駐車場は、ピークのために用意されていて、今日は暇だからといって手放すことが出来ないのと同じ原理です。

  • 節電ではないです。節電が理由で休みをってのは従業員の休みを増やすことであり、休みを変えたって電気量は変わりません。企業によっては輪番休業でなく夏休みを増やすってありますが、時給で働いてるアルバイト、パート、派遣さんは生活成り立たないですからね。特に夏休み学生はアルバイトしたいでしょうから。インターンもあるしね。 在宅勤務が良いと思いますよ。接客業でも事務やってる人事とかは在宅勤務でも可能な仕事ありますしね。 特に車椅子の従業員は在宅勤務推奨します。個人的には。エレベーターの節電にもなるし、まだ地震も不安定でエレベーターいつ止まるか。。。

    続きを読む
  • エコにはならないしょう。 電力需要をなるべく平均化してしまおう、というだけだと思います。 もし、多少エコになるとしたら、「無駄な電気は使わないように」という意識啓発が進む、という程度ではないでしょうか。 ただ、輪番休業については、何でも「より便利」なほうがいいに決まっている、というのが「必ずしも正しくない」という意識改革ができれば、「結局、取引先の都合で、逆に毎日出勤しなくちゃならん」なんてことは避けられるはずです。 仮にA社が月火休みで、B社が水木休みなら、A社とB社は、金土日にしか連絡を取り合うことができません。 だから、最初からそのつもりで段取りすればいいだけのことなのです。 もちろん、これにより仕事の進捗は全体として遅くなるでしょう。不便さを感じることもかなり大きくなりますが。 じゃあ、そんなこと(輪番休業)が実際に可能かどうか、というと、難しいですね。 大手などはタテマエはやるでしょうけれど、ご指摘のように、「休日」という看板を上げてても、若干名の社員がお留守番をしなくちゃどうにもならんと、各現場では判断して、対応することになるかもしれません。 要は電力会社が勝手なんですよ。原発は安全でクリーンだからとどんどん作り、商売だからとどんどん電力を供給し、原発の稼動が思うようにできなくなったら、「節約してください」って、ね。 でも、確かに現在は、「ヤリスギ」のようにも思います。 もう30~40年も昔のことですが、確か近所のスーパーは、「火曜日」が休みで、デパートは「水曜日」が休みでした。今でも散髪屋さんは「月曜日」が休みですよね。コンビニなんぞはなかったけれども、通学路にある文房具屋さんは朝早くから店を開けていて、そのかわり、下校時間が過ぎれば、閉店していたりとか、そんなんでしたからね。 原発の安全神話が崩れたからといって、一挙に廃止するなんてできるわけないんですから、極論に走るのは良くない、ということなのだと思います。 ただ、スーツにネクタイを締めて暑苦しい格好をして一方で冷房をガンガンかけるとか、そういうのはナンセンスになりつつあるし、グリーンカーテンや二重窓や断熱材やら、ソーラー発電やら、世の中全体としてエコの方向に向かうスピードは加速しているのではないか、とは思います。

    続きを読む
  • エコ効果はあまりないと思います。 それどころか、土日の電力需要も心配になります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる