教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記検定を受けてみようかと思いますが、何種類かあるようです。 一般の人でしたら、どれを受ける人が多いのでしょうか?

簿記検定を受けてみようかと思いますが、何種類かあるようです。 一般の人でしたら、どれを受ける人が多いのでしょうか?

218閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    日商簿記を受けて下さい 知名度・難易度ともにトップです 次に全経簿記です 日商より級一つ分ずつ劣ります 日商1級=全経上級 日商2級=全経1級 日商3級=全経2級 と言った具合に 全経も上級まで取ればハクはつくかも 合格証書には元総理の森さん・麻生さんが名を連ねています 日ビは簡単すぎます 80%くらい合格してしまいます そして知名度もありません。たいてい日商の本試験の1週間前に試験があるので日商受ける前の腕試しとして利用する程度です 全商は所詮、高校生の試験です 高校新卒くらいしか履歴書にも書けませんし、価値がありません

  • こんばんは。 下の回答者様と重なってしまいますが、やはり日本商工会議所の「日商簿記検定」が老舗であり、実務的であり、メジャーです。 迷わずコレ、といった感じです。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる