教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師はなぜ看護学生や新人ナースに対して怖いのですか?優しい人ももちろんいますが、私の実習先の病院では怖い人が多いです。…

看護師はなぜ看護学生や新人ナースに対して怖いのですか?優しい人ももちろんいますが、私の実習先の病院では怖い人が多いです。「厳しく指導してくれる看護師」とは訳が違うのです。ボールペンを板に投げつけたり、口調がやたらとキツかったり。常に態度の悪い人がいます。でも看護学校の教員とは仲良くしています。単なるストレス発散なのかもしれません。しかし他にも何か理由があるような気がして自分なりに考えた結果、「看護師は新人や学生に指導したくないのかな」と思いました。自分より看護の技術をつけさせないため、後輩に抜かされないためにわざと冷たくしているのでは?と思いました。その予想が合っているのか?違うのか?違うなら一体何なのか?心理を知りたいのです。

補足

なぜそう思ったかというと、医師たちの間では医療の技術を抜かされないために、研修医にわざと何も教えてくれなかったりするという話をきいたからです。

続きを読む

18,772閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    それは単にその看護師が態度の悪いおかしな人なのでしょう また、その実習病院も学生に対する看護師の対応について指導していないなら、いい加減な病院です 通常は実習病院の臨床指導者と看護学校で綿密に指導内容や各学生の実習内容に関して打ち合わせをします 臨床実習は場合により、学生に対して厳しい指導になる事が有ります その場合も事前に教務と指導内容の確認をするか、指導後に学校に細かく経緯について報告をします しかし、看護師も色々な人がいます 中には、あなたの実習先の看護師の様な学生に対して理不尽に態度の悪い看護師もいるでしょう その場合は看護師に対して注意や指導をする責任が臨床指導者にはあります この様に、実習病院側も簡単に学生を受け入れているのではありません よって、一部態度の悪い看護師の例を出して看護師全体に対しての極論を展開しても、それはあなたの主観的な考えでしかありません 私にも、その看護師の心理はわかりません しかし、その看護師の心理を推測するより、学生なら他にやらなければならない事が無いのかと思いました

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 看護師です よくなかったな…と後で反省したりしますが 看護学生さんに冷たくしてしまうのは 前日に答えられなかった質問が翌日にも答えられない等 調べればわかるはずのことができない時とか 前日の記録ができていない時とかです 指導者も学生を迎えるに当たって それなりに勉強をします それなのに学生の予習や記録が不充分だった時はがっかりします 私が学生だった頃は 記録もできてないのに実習に行くなんて考えられなかったけどなぁとか勝手に比べていらっとしてたりします そういうのが学生さんからは恐いと思われているのかもしれませんね 技術を教えたくないとかは考えたこともなかったです 色んな看護師がいると思いますが 実習がんばってください

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 共感してしまいましたw 厳しさとは違ってただのやつ当たりをしてくるナースも時々いますよね。 看護教師にはニコニコしているのに。 そういった人を何人か見てから私はナースとしては絶対に働きたくないとまで思うようになりました。 答えになっていませんがお互い頑張りましょう!!

    続きを読む

    7人が参考になると回答しました

  • まず、厳しい看護師がいるのは当たり前。確かに、常識はずれの人もいると思いますが。あなたが考えている、技術を付けさせたくないとか抜かれたくない恐らく、誰ひとり思ってませんね。だいたい、新人、学生に比べて知識、経験数豊富ですよ。あなたが、数年後技術を学んで看護師になった時、先輩ナースも同じ年月経験を積んでいます。そんな事を思っている貴方に驚きですね。そんな事考える暇があれば、実習中1日の計画をいかに充実したもにするか考えてみては?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる