教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

円満退職したいです

円満退職したいです退職を6月5日に上司に言いました。 ですが、引き止められてしまい正式受理されませんでした。 以下データです。 ①半年ごとのアルバイトです。 更新せず契約満了で辞めたいです。 ②職種は事務です。 ③退職理由は体調不良で続けていく自信がないためです。 実際1カ月ほど休職し今復職中の身分です。 アルバイト事務だしあっさり受理されると思ったので驚きました。 会社は不況のあおりを受け、早期退職を募ったりしています。 遠くの営業所へ人事異動などもしています。 就業規則には1か月前に退職の意思を伝えるとあるので、 6月末は無理としても7月5日には退職できませんか? 私としては体調も良くないので、一刻も早く療養に入りたいのですが・・・

続きを読む

487閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    引き止められたからと言って、質問者様が上司の方の意向をくむ必要はありません。 引き止めていただくのは大変うれしいのですが、 体調も悪く続けていくことが出来そうにありません。 7月5日までは体調に配慮しつつも頑張ろうと思いますので、 それで退職をさせてください。 みたいに上司に言って、質問者様が退職する意思はまげない。 会社が正式に受理する、しないなんて最終的には関係ありません。 あくまで「円満に」とのことで差し障りない言葉だけれども、自分の意思は伝える。 周りには辞めることをいいふらして、公認かのような状態を作り上げていく。 これで、退職日まで頑張って、後は「さようなら」してください。 法律(民法)上の規定を用い、強硬に進めるのであれば最短2週間で辞めれます。 就業規則を守ったのですから、それで充分なことしていますよ。 正社員を切るのは人件費がかかるから。 アルバイトを残すのは、人件費が安く、職務内容に理解があるからと思われます。

    ID非表示さん

  • 退職の希望を伝えただけなら、断れますよね? なので、退職届を提出してしまってはどうでしょうか? 契約満了の予定日なり、退職の意思を伝えた1ヶ月後なりで。 また、療養が必要な状態であって、転職先が決まっているとかではないので、 無理に退職しなくても、再休職か欠勤でもいいのではないかと思います。 在職中のが保険料の支払い等は得ですし。 あとは、退職したいだけなら、最悪の場合、欠勤が続くことによる解雇でもいいのではないでしょうか?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる