教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練(経理事務科)の志望理由記入欄、どのような就職に活用したいかの記入についての質問です。今日中に返事いただけるとあ…

職業訓練(経理事務科)の志望理由記入欄、どのような就職に活用したいかの記入についての質問です。今日中に返事いただけるとありがたいです。私は今までアルバイト経験しかない26です。 どうしても就職したく最近バイトを辞め職業訓練を受けて就職したいと思ってます。 手直しまたはアドバイスをお願いします。 志望理由 私は以前から就職するなら事務職(簿記を使う仕事)につきたいと思ってました。 それには当然、必須資格にパソコン、簿記の資格です。 両方の資格を私は持っていませんのでこちらの訓練を受けて希望職につくのに必要な知識を身につけ一早く就職したいと思いこちらの学科に応募しました。 どのような就職に活用したいか 経理職に携わる就職さえ出来るのであればどのような仕事でもかまいません。 またどんな仕事でもやるつもりです。まずは就職して実戦経験を経てゆくゆくは税理士を目指したいと思います。 こんな感じでどうでしょうか? 細かく指摘していただけると嬉しいです。宜しくお願いします。 面接の対策についてもどのように調べたらよいか教えてください。

続きを読む

18,723閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    以前、科は違いますが職業訓練を受け、現在経理事務として働いています。経理となんの関係もない科だったのですが(医療事務)、職業訓練に受かった経験と、経理事務として働いている経験からアドバイスさせていただきます。 志望理由 私は以前から就職するなら事務職(簿記を使う仕事)につきたいと思ってました。 >「思ってました」ではなく「思っていました」です。日本語は丁寧に書きましょう。 それには当然、必須資格にパソコン、簿記の資格です。 >まず、日本語がおかしいです。言いたいことはわかりますが・・・読み返してみてください。それと、事務職に資格は当然のごとく必要ではありません。書くなら「未経験から事務職に就くには、最低限のスキルのアピールとして資格は重要だと思い、パソコン関係や簿記の資格ががあれば有利になると考えています。」でどうですか? 両方の資格を私は持っていませんのでこちらの訓練を受けて希望職につくのに必要な知識を身につけ一早く就職したいと思いこちらの学科に応募しました。 >これはこのままでもいいかな、と思います。私なら「どちらの資格についても大変興味があり、是非この機会に学んでみたいと思い応募いたしました。」と書きますが。 どのような就職に活用したいか 経理職に携わる就職さえ出来るのであればどのような仕事でもかまいません。 またどんな仕事でもやるつもりです。まずは就職して実戦経験を経てゆくゆくは税理士を目指したいと思います。 >一見やる気のあるような文章に見えますが、「経理職に携わる就職さえ出来るのであればどのような仕事でもかまいません」という部分と「どんな仕事でもやるつもりです」はあまり適切ではないような気がします。 「とりあえずどんなことでもがんばります」のような、なんだかもやもやな感じに受け取れます。具体的に書いた方がいいかと思います。 私なら、「以前から事務職の中でも、経理職に就きたいと思っていました。未経験での経理職への転職は厳しいと思いますが、経理職として実務経験を積み、ゆくゆくは税理士を目指したいと思っています。そのためにも、経理の一部ではなく、経理の全般に携わることができるような企業に勤めて経験を積んでいきたいと思います。」

    5人が参考になると回答しました

  • 就職の志望動機でもないのに随分かたぐるしい文章ですね。「税理士をめざし経理の経験を積みたいと思い経理事務を志望しました」でいいのでは、此れはハローワークの受講指示がでて訓練施設での面接ですよね。・・・ハローワークの面談で有れば訓練は前面に出してはいけません。「資格のため訓練や訓練のための訓練」は許可され難いです。経理の仕事がしたい。税理士になりたいそのために知識を吸収したい程度でいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる