教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンでバイトしたときのことです。お客さんのお弁当とおにぎりを暖める際、お弁当についている醤油をはがし忘れてしま…

セブンイレブンでバイトしたときのことです。お客さんのお弁当とおにぎりを暖める際、お弁当についている醤油をはがし忘れてしまったことでレンジ内で破裂してしまいお弁当とおにぎりを醤油まみれにしてしまうミスをしてしまいました。 すぐ責任者にそのことを話すと、同じ種類の新しいお弁当とおにぎりに交換しろと言われ新しいものに変えてお客さんにお渡ししました。 しかしその後責任者は醤油まみれになった方のお弁当とおにぎりを買い取れと言ってきました。結局買い取ったのですが、ここでちょっと思うことがあります ミスは反省していますが、このようなミスによってダメになった商品を自腹で買い取らせる行為って違法なんじゃないですか?私が自腹で払った金額はお弁当とおにぎり合わせて560円です。560円も自腹で払ったんですよ560円も、560円て大金じゃないですか、アルバイトに560円も自腹で払わすなんて違法じゃないですか?どうなんですか?

続きを読む

792閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    アルバイトに560円も自腹で払わすなんて じゃあ貴方は例えば560円分の大切な物を誰かに壊されても弁償させないんだな?弁償させたら弁償させた貴方は違法だよ?貴方が言ってるのは理屈ではこういう事。 そもそもこんな事言ってる時点で反省してないじゃん。反省してるなら文句は普通出ないから。甘ったれんな。

  • 法律家では無いのでそれが違法かどうかは 判断しかねます。 でも、それを廃棄にしたとします。 すると、560円店の損失になります。 もし、この一件が無ければ売り切れていたかもしれない 商品です。 自分のことばかりではなく、お店のことも考えてあげる必要が あるのではないでしょうか?

    続きを読む
  • おっしゃるとうりです。 これから落ち着いてミスしなければいいことです。頑張ってください。

  • 店の方針それぞれですが、お金を払わせるのは基本的に違反です。大概は廃棄にしますが、お金を払わせることによって二度とミスしないと思わせるというのもあるらしいです。おすすめしませんが。 自分も店長してましたが、そういうときは、 「慌てなくていいから、確実にね。お弁当を持っているところに添付されることもあるから持ち手を変えてレンジに入れると忘れなくなるよ。フェイスアップ時に添付されてるものを確認するのもありだよ。」といってました。 同じミスをさせないようにする事がポイントですからね。がんばって。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる