解決済み
郵便局の窓口業務の仕事について先日、ハローワークで郵便局の窓口業務(契約社員)の仕事を募集しており 面接を受けました。 その時に最初はパート扱いで その後実力次第で契約社員になれるとの事を説明されました。 契約社員の後 正社員募集があれば受ける事も可能という事を 言われました。 そして、採用されたのですがなにぶんアルバイトも未経験な 私が窓口業務という仕事が出来るのだろうか と今不安でいっぱいです。 そこで お聞きしたいのですが 窓口業務の仕事内容はどのような内容なのでしょうか?? 未経験でも大丈夫なのでしょうか?? 計算など苦手なのですが その点大丈夫なのでしょうか?? 研修もあるとの事ですが 実際やっていけるのかと 今から不安です。 よろしくお願いします。
28,499閲覧
1人がこの質問に共感しました
貴方の年齢が判断でないのでなんとも言えませんが、研修もありならせっかく採用されたことをありがたく受け入れがんばればよいのではないでしょうか?いきなり保険契約の窓口業務はないでしょうから、そんなに心配しないで。明るく接客を心掛ければ。
なるほど:2
実は、私も窓口業務の「時間給契約社員」として採用通知を貰いました。 もともと職種としては一般事務が希望で、応募しても不採用が続いたものですから(書類選考で落とされること多し)、 兎に角働ければどこでもいいやって感じで受けんですけどね(~_~;)。 もうおばさんですし(アラフォー)、貴方と同じく計算まったく×なので…覚えること多そうだし、もたついてたら客からやいのやいの言われそうだし……やっぱり、不安を覚えるのも仕方ないですよね~~。 私の場合は大きい局なので、不安「倍加」状態です。 面接試験管が「郵便局というと、街中の小さいところが思い浮かぶかと思いますけど、うちの局はそういうイメージではないですよ。」って……。 でもやってみなければ分かりませんからね、お互い頑張りましょう。
なるほど:4
郵便、貯金、保険どの業務につくかにより変りますが。 基本的には、郵便局は、他会社の商品を売ることで成り立っていますので、営業が第一になるかと思います。 営業ノルマが課せられるかどうかは、そこの郵便局長次第ですね。 (私のところはないですね。ただ売ってねとお願いはしますけど) 計算とかは、レジスターのようなものがやるので、計算はあまり必要ないと思いますよ。 ほとんどの方が郵便⇒貯金⇒保険というようにステップアップしていくと思います。 業務によっては、資格が必要になりますので、取らなければいけなくなる場合も出てきます。 郵便⇒郵便認証士、貯金⇒証券外交員、保険⇒生命保険販売人資格 別に取らなくても一部の業務ができないだけなので取られない方もみえますが、将来的にステップアップをと思うのなら頑張った取られた方がいいですね。 業務を正確にするということも大事なのですが、やはり、商品を沢山売る方は重宝されるのは間違いないので、人と接することが好きな方は向いていると思います。 最初は色々覚えることも多く、「私やっていけない」と思われる方が多いですが、半年もたてばみなさん慣れます。 あせらず頑張ってください。
なるほど:4
< 質問に関する求人 >
郵便局(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る