解決済み
看護師の皆さんに質問です。皆さんの病院では寝たきりで入浴許可がない患者さんの清拭、洗髪、足浴などは週何回されてますか? うちはどちらかといえば療養型に近い病院なのですが、清拭は週2回するのに、洗髪、足浴はフリーさんが手があいたときにしかしません。 フリーは毎日いるわけじゃないし、受けもちも多く、忙しいのでやる時間はなかなかないのが現状です。 最近、急性期から転職したのですが、かなりのカルチャーショックでした。 それを疑問に思わないことも信じられません。 頭は清拭のときにタオルで拭いてます。 これは普通のことなのでしょうか? このような環境に耐えられずに退職を申し出ましたが、しばらく考えてと言われ保留にされています。 環境(機能別からモジュール型の看護方式など)が変わる様子はありますが、現場の看護師の考えが変わらない限り意味がないような気がします。 皆さんはこんな環境どう思われますか?
回答ありがとうございます。それが原因で辞めたい訳じゃないんです。そういうことに疑問を持たないのはどうなのかなって。他にもナースコールを連打する方がおり、夜勤中、ナースコールの音を小さくしてることもあるみたいです。夜勤さんはPHS持ってるからいいですが、朝早く日勤で来た私は鳴っているのかいないのかわからないくらいの音にビックリしてしまいました。 そんな現場に染まってしまうのは嫌なので。
2,164閲覧
うちは急性期病院700床程度の病院の内科ですが、 ほぼ同じような状況です。 お風呂も週1回。(介護浴) 清拭は週1~2回。(ほぼ寝たきりでも) 手足洗髪は、現状として2か月ほどやってません。 ・・・頭は清拭のときにタオルで拭いてます。 なるほど! って、意味あるんですか?(坊主?) 受け持ち8人あたり、呼吸器も処置もたり、入退院も激しく、 とても担当がひとりでできる状態ではないです。。。 私は自分の担当(プライマリー)か、 家族が毎日来ているような人にはやってます。 いいのか、それで。(笑) ただ、ICTから一度、 「清拭に感染防止的な意味はない」って言われて、 取りやめになりそうなうな時もありました。 「垢では死にません」 たしかに。 でも、「看護教育でまず清拭の実習からやるのに、 何言ってるの!」の看護部長の意見で却下。 いろんな現場があると思いますが、 清潔ケア・保清だけの面で、辞められるのは早いのでは? でも、一番我慢できない部分でもありますが。(感染と並んで) 看護助手さんがはいってくれるだけでも、ずいぶん助かります。 そう提案なさってみては? ただ、先輩が言うことには 「機能別のほうが、仕事は早い」といっています。 看護方式が変わるときは、やたら忙しくなりますよ。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る