教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就けるかはわからないですが、児童相談所で相談されるような仕事をしたい場合、公務員として勤務するには、公務員試験のどの…

就けるかはわからないですが、児童相談所で相談されるような仕事をしたい場合、公務員として勤務するには、公務員試験のどの種類の試験になるのでしょうか?地方上級になるのでしょうか?

677閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    もうひとつの質問ってこれのことかな? 児相がケースを把握するのって、通報(タレこみ)や苦情からが多いと思います。 相談なんて言う、やさしいものばかりではないと思いますよ。 あと、警察と連携して動くことも多いと思いますね。 現職には不人気の職場ですし、かなり大変だと思いますよ。 マイナス面ばかり書いてもしょうがないので・・・ 志が高ければ、やりがいのある職場だとは思います。 他の方も書いていますが、児童相談所が設置されているのは都道府県・政令市(と一部の中核市)になります。 ですから、いわゆる地方上級(保育士は中級扱い)の試験になります。 試験区分は他の質問でも書きましたが、「児童福祉司」、「児童指導員」、「心理」、「保育士」です。 このうち児童指導員と保育士は、相談というより一時保護された子供たちの援助がメインです。 それと「児童福祉司」、「児童指導員」がない場合は「福祉」ですね。 他の質問でも書きましたが、「児童福祉司」の採用区分以外は児童相談所に配属されるとは限らないです。 勤務先を選べない(希望は出せますが)のは、公務員の宿命です。 事務(行政)職でも、社会福祉主事の任用資格がある状態で、2年以上児童相談所に勤める(仕事内容は問わない)と、児童福祉司の任用資格が出来ますが、この資格で任用されることは最近は少なくなってきました。 私が知っている方では、これで資格を得て、庶務課→相談援助課へ配属された方がいました。 最近はレアなケースのようです。

    なるほど:1

  • 「地方上級」と呼ばれる試験区分を実施している都道府県・政令指定都市の大学卒業程度の「行政職」「福祉職」「心理職」の採用試験に合格して、採用されないと、「児童相談所」への配置は難しいでしょうね。 「児童相談所」を設置しているのは、都道府県・政令指定都市だけなので、それ以外の市町村役場に採用されても、「児童相談所」へは行けません。(その自治体の権限で設置している「児童福祉課」「保育課」「こども課」などへの配置の可能性はありますが。) あと、高校卒業程度の区分で採用された方の配置の可能性は、否定しませんが、児童相談所へ行くには、「社会福祉主事」とか「児童福祉司」の任用資格が必要となりますから、高卒の方は、任用資格を得ない限り、難しいでしょう。(庶務事務での配置ならば、任用資格は不要です。でも相談業務は出来ないでしょう。) なお、「福祉職」「心理職」採用の方は、児童相談所へ配置される可能性は高いですし、複数回の配置(人事異動)が考えられますが、「行政職」の方の場合は、異動希望をしていても、1~2回配置がある程度ではないでしょうか?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

児童相談所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる