教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

銀行業務検定、財務2級について

銀行業務検定、財務2級について今週末にあります、財務2級を受ける金融内定の大学生です。 過去問を解いていると、毎年出題される分野と、数年に1回出題される分野があることに気づきました。 B/SやP/Lの作成や、安全性分析などは頻出論点で、かつ知識もあるので解けるのですが、数年に1度の実務色の問題(去年でいうと問10の運転資金必要額の算出)は理解度としてはイマイチです。 昨年出た論点は2年連続では出ないと思うので、思い切って運転資金の算出とCFの直接法は切ってしまおうと思うのですが、財務2級に合格された方や、受験される方はどのような勉強法をしていますか?ご意見をお聞かせください。

続きを読む

2,519閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は今回初めて財務2級を受験するので個人的な意見ですが‥キャッシュフローはこれから直接法がでてくると問題集の解説にも書いてあったし、よくでてくる項目なので、捨てないほうがいいかと思います。 試験まであと少しですが、お互い頑張りましょう!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

財務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる