教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在28歳で英語を活かした仕事をしたいと思っています。

現在28歳で英語を活かした仕事をしたいと思っています。職歴は 1年半地方銀行勤務(営業・経理事務)→職業訓練校で半年間コンピュータを学ぶ→就活するがなかなか決まらず→2月から塾でアルバイトとして勤務し、英語を教える。 TOEICのスコアは785点です。(2011年1月時点) 田舎なので派遣やアルバイトでもたまにしか英語を使った派遣の仕事が無いし、それすら「未経験の方はちょっと…」とか「最低でもTOEIC900無いと…」と断られてしまいます。 恥ずかしながら現在実家住みなのですが、都会に出て死に物狂いで未経験でも実務経験が積める仕事を探すか、TOEICのスコアがせめて800点後半になるまで頑張るか、もしくは塾講師としてのキャリアを積むべきか…どれがベストなのか悩んでいます。 似たような境遇の方やこのような状況から思い通りの仕事に就けた方、何か一言いただければと思います。

続きを読む

519閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    初めまして。 現在28歳とのこと。職歴からみると女性なのかな、と推測されるのですが、 もし、男性であればすみません。 女性であれば、とにかく早くに就職を決めてしまうことです。 女性で30歳を過ぎてしまうと極端に道が狭くなります。(全くない訳ではありませんが。。。) もし、語学を優先に仕事を決めたいと思うのであれば、 職種、業種を問わず、中小・大手に関わらず、できれば、海外との取引があるような会社を選ぶことが良いと思います。 具体的には、海外に支社があるないに関わらず、取扱の商品の一部でも海外から商品を輸出入しているだけでもかまいません。 英語で会社紹介をしている会社であると、ほぼ可能性はあります。 また、外国人研修生を受け入れていたり、海外研修や海外旅行があるような会社など。 海外取り引きのない特許事務所代理店なども英語を駆使した職業です。 少しでも英語を使うような会社であるならば、たとえ英語に携われない部署に配属されたとしても、自分は英語を使いこなせることをPRすれば、何らかの話は回って来ます。 どこまで、英語を活かしたいかで話は変わって来ますが、生きた英語を使って仕事をしたいのであれば、早く、そして長く現場にいた方が有利です。 また、実家であれば、少しは経済的に楽だと思われるので、地域で活動している外国人向けのボランティアをなさると色んな情報が入って来ます。 外国人の方々の交流のみならず、その方々が働いている職場であったり、利用しているお店であったり、そういったコミュニティから仕事の話が回ってきたりもします。 私事ですが、現在、契約社員で入った大手の会社で製造事務をしております。 数多い正社員さんのなか、まったく見向きもされなかった契約社員の一人でしたが、語学ができることで、英文のマニュアル作りを依頼されました。 自分ができる語学とビジネス英語は全くの別物。色々苦心しましたが、少なからず、自分の経験で仕事を任されたのだと思うとやりがいを持って仕事をすることができました。 いづれにしても、語学は使わないとどんどん錆びていきます。 また、仕事で利用するにも、専門が違うと言葉は全く別の言葉のようにみえます。 今の状況を継続しながらも、語学を磨くこと、活かすことに時間を割いて下さい。 また、自分が英語を活かした仕事をしたい、と常に発信し続けて下さい。 今の現状の鞘の中にいては何の進展もないまま30代に突入です。 回答になったか分かりませんが、これからのあなたを応援します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる