教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生保会社への転職について 最近、東京海上日動あんしん生命のライフプランナーや損保ジャパンひまわり生命のライフカウン…

生保会社への転職について 最近、東京海上日動あんしん生命のライフプランナーや損保ジャパンひまわり生命のライフカウンセラーという営業職の採用が増えています。 この職業は男性の職場という感じですか? 女性が本気で働きたくても、結婚・出産・育児を考えると適した環境なのか知りたいです。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

続きを読む

4,964閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    某外資系のマネージャーです。損保系生保は殆どうちのノウハウを移植してますし、知り合いのマネージャーもいるので多少の事はわかります。 オファーが来たという事は、貴女が優秀な営業職でかつ実績も出されており、かつ面接試験も合格され才能や適性をフィードバックを受けてのことでしょうか?少なくともうちの会社ではそれが最低要件です。 気をつけて頂きたいのは、本来の趣旨と外れ、最近頭数の確保を目的として、適性も才能もない方をうまいこと言って採用するインチキ生保がある事です。生保営業はサラリーパーソンではなく大変厳しいところです。適性や才能のない方や生半可な気持ちでは長く続けられないでしょう。見極めるために何故自分を採用し、自分の何処に成功の要件を見出だしたのかきっちりフィードバックを受け、納得感がなければ転職しないほうが良いです。逆に自信があれば、損保系生保に行くよりうちの会社をオススメしますWW

  • 東京海上あんしん生命は面接を受けたことがありますので回答します。 ちなみは私は男性です^^; 東京海上には労働組合があり、社員にすごく優しい会社という印象を持っています。 実際に職場を見ましたが、社員の印象は良かったです。 回答にはなりませんが、万一、仕事が合わなかった場合、労働組合があるので 他に異動とか出向とかそういうことがあるというのは聞きました。 言いたいのは社員に優しい会社なので、環境としては良いのではないかと思います。 答えになってなくてすみません^^;

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東京海上(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

損保ジャパン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる