教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初心者でも始められるバイトって何ですか? 私は今高校生です。 買いたいものが沢山あり、働いてお金が欲しいです。

初心者でも始められるバイトって何ですか? 私は今高校生です。 買いたいものが沢山あり、働いてお金が欲しいです。今まで何にもしたことないでのホントに良く分かりません^^; 人とのコミュニケーションをとるのは苦手ではないです。 でも言葉を噛んじゃったりして、ビミョーに活舌も悪いかもですorz 笑顔つくるのは得意なほうだと思います。 一応女の子ですが、力は人並み・・いや、人並み以上あります!! こんなやつでもできる仕事教えてください! おススメのバイトでも良いですっ!お願いします! できるだけ多くの回答お待ちしております。

続きを読む

215閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    高2女子です。 私も欲しい物が沢山あるので、最近ですがガストのフロアでアルバイトを始めました(^^) 人生初のアルバイトです。 正直凄くハードです(笑) けれど楽しくやっていますよ。 店長や先輩方がとてもいい人達なんです(*^_^*) 時給低くても仕事が大変でも、職場の雰囲気が良いので頑張れます。 逆に時給が良い、または楽そうな仕事があったとしても、職場の皆さんの雰囲気が良くないようなお店では私は働きたいとは思いません。 他の回答者様が言うように、初めてのアルバイトならコンビニかファミレス辺りが良いでしょう。 しかしお店の雰囲気も大切だと思います。 ですからアルバイトを決める際には一度お客さんとしてお店に行って、店員さん達やお店自体の雰囲気を見てくるといいでしょう(^^) それで「良いなあ、ここで働きたい」と思えれば志望の動機にもなりますしね(`・ω・´)b 何だか回答になっているのか不安です; いいバイトが見つかると良いですね(^_^)☆

  • 高校生といえばコレッ! コンビニでしょう。 高校生バイトも多いところでしょうしね。 自分は高2で人生初バイトとしてラーメン屋をやりました。 ピーク時に入らされ、厨房ではボーっと突っ立ってて・・・ 涙目だったのを覚えてますw 飲食店は、もうちょっと経験をつんでからがいいかな・・・ コンビニではあなたの得意とする笑顔、力仕事(といってもあまりないかな^^;) を必要としています。 それでは頑張って!応援してます。

    続きを読む
  • 高校生ならやっぱり、ファミレスかファーストフードかコンビニかスーパーがいいと思います。 私はこの中でもコンビニをおすすめします。 台詞は「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」くらいですし、楽ですし(ほとんどのコンビニが研修期間が5日くらいの所ばっかりなので) 学生さんなので、勉強や部活等との両立も考えたら身体に負担がかからないアルバイトがいいですし。 もしもっと高い時給がいいのでしたら、ファミレスですね。 でも、ファミレスは飲食店なので髪型が厳しかったり、時間帯によってはかなり忙しかったりします。 早くいいアルバイトが見つかるといいですね(^.^)b

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる