教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職金についての質問です。 私は現在大学4年で就職活動をしています。 志望度が高い2つの会社の選考が最終まで…

退職金についての質問です。 私は現在大学4年で就職活動をしています。 志望度が高い2つの会社の選考が最終まで進んでいるのですが、もし2社から内定を頂けた場合どちらの会社に就職するか悩んでいます。そこで給料についてお聞きしたいのですが A社 初任給20万円 賞与年4ヶ月 退職金なし B社 初任給19万1千円 賞与年3ヶ月 退職金あり この場合、やはり退職金ありのB社の方が一生を通して貰えるお金は多いでしょうか? 給料がどのように上がっていくかもわかりませんので、平均で構わないのですが、卒業後に定年まで38年間働いた場合、また卒業後10年或は15年で退職する場合ではそれぞれいくらぐらい差が出ると予想できますか? ちなみに定年まで働いた場合の退職金の平均額は2335万円(大卒平成20年度調べ)、約45ヶ月分らしいです。 参考までに皆様のご意見を聞かせて下さい。 宜しくお願いします。

続きを読む

211閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    退職金制度は、企業により違いはありますが、先の事など知る由もない事 企業は右肩上がりではないので、何年務めあげるかも知れないあなた、 頭でかちになっているのでは、お金の事ばかりで仕事に対する意欲が見えない。 会社を決めるのは、あなた次第、他人に頼る事自体おかしな話。 あなたが決めた就職先

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる