教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私に合った仕事の見つけ方を教えて下さい。

私に合った仕事の見つけ方を教えて下さい。私はコツコツと丁寧に仕事をするタイプです。 なのでスピードは遅いんです。 あと、打たれ弱いので言葉によってすぐ凹んでしまいます。 PCはワード・エクセルなど簡単な入力程度しか知識がありません。 今までしてきた職業は、 コールセンターと百貨店の接客販売です。 5月いっぱいで今の百貨店のお仕事を辞めます。 (スピードを要求される食品で働いてますので、どうしても怒られてばかりなんです) 今一生懸命就職活動をしてます。 でも年齢が35歳ですし、このご時世なので不採用ばかりです。 皆さんは、適職に就いてますか? 自分に合った職はどうやって判断すればいいでしょうか? アドバイスお願いします。

続きを読む

411閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    多くの仕事は、正確さも迅速さも求められると思うのです; ですから「どちらかといえば」丁寧さが求められる仕事という方向性で回答するなら… いわゆる「高級」や「ワンランク上」、またはウェディングなど「特殊な業界」の接客はいかがでしょうか。 例えば、百貨店でも高級ブディックのフロアなどは、ゆったりと丁寧な接客ですよね。 食品は私も経験ありますが、本当にスピードが大切になってきます; また客が日常的に入って来ない・来たとしてもすぐに購入やサービス利用までに至らないような仕事は、一人一人に丁寧に接する事になるため向いていらっしゃるのかもしれません。 もちろん繁忙期など例外はあるはずですが。 逆に、スーパーやドラッグストアなどは不特定多数が、日常的に利用するため忙しくスピード重視になりますので、地域にもよりますがお勧めは致しません。 質問者様は百貨店の経験があるようですし、今から新たな業界に行くよりは同業界で、違う売り場での勤務希望という方向性が一番、有利なのではないかと思います。 あくまで私見ですが、僅かでも参考になる部分があれば幸いです。

    ID非表示さん

  • 私も35歳女性(主婦)です。 貴方と同じタイプで、入力が早く簡単なワープロの資格を持っていて 今まで百貨店販売(店長)経験あり、現在はTVCMしている某通販会社 のオペレーター勤務しています。 私も上司から「貴方が悪い!}などと余計なひと言を言われたりするとむかっ!っときて「私が悪いんですか?」など言い返しますが、それ以上は 会社で上司には逆らえず自分を殺して素直にしています。 しかし、納得できずいらいらしたり、凹んだり貴方と似ている見たいです。 私はそんな社会に将来性を感じなくなり、10年前からある会社を立ち上げ細々とした経営+掛け持ち(コールセンター)をしています。 貴方にアドバイス出来るのならばハローワークの基金訓練はどうでしょうか? (ハローワークに行けば生活支援月々10万円頂きながら、パソコン・簿記・ネイル・トリミング・ヘルパー・WEBなどの学校へ通えます。) そして、やってみたいものの勉強をしてみてはいかがですか? 私はそこでトリマーの半年コースに行き毎日自宅でプードルのトリミングをしています。将来的には開業も考えています。 好きなことをいろいろしてみて自分探しもまだ若いですのでされてみてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

百貨店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる