教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

運転免許について こんにちは、私は二十歳になるものです。また免許の事で質問させて下さい。今、再就職の為に自動車学校…

運転免許について こんにちは、私は二十歳になるものです。また免許の事で質問させて下さい。今、再就職の為に自動車学校に通っています。ですが、去年の10月から通い始めて未だに第一段階のままで、みきわめを貰えません。この時点であと二か月近くしか時間がありません(9か月以内に取得しないといけない為)なので間に合うでしょうか?。また私は、前に自動二輪で教習を受けていましたがうつ病を発症して、自動車学校を辞めてしまいました。やっぱりメンタル的に自分は免許が取れないのではないかと思っています。 運転の仕方などは分かるのですが、安全確認やウインカーを出すタイミングなどがイマイチ分かりません。あと右左折時の巻き込み確認などハッキリ言って仕方が分かりません。何を見るのか、どこに見るのか分かりません。 正直、もう人生どうでも良くなっています。運転免許も取れそうにないし、今時ただでさえ免許を持っていても就職が難しいのに無いなんて論外ですよね...。就職出来ずに今のバイト生活では生きて行けないですよね。 ここで、皆さんに御聞き致します。まず、あと二か月近くしか無いですが取れるのですか?。やっぱり心身を整えてからの方が良いでしょうか。また上記で述べた運転の仕方について詳しい方、教えて頂け無いでしょうか?。最期にずっと気になっていた免許を取得出来ない人の特徴は何でしょうか?。回答宜しくお願い致します。 出来れば、アドバイスでお願い致します。説教や中傷は勘弁して下さい。 こんな事で質問するなとか本当に勘弁して下さい。こんな人も居ると分かって下さい。

続きを読む

568閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    質問の内容自体、説教されるポイントが見つからないですよ。怯えず、ゆったり構えて下さい。 >あと二か月近くしか無いですが取れるのですか? そのペースだと、今のあなたには免許取得はあまりに重荷だと思います。 僕は大学に行きながら、休み時間や放課後に最寄りの教習所に集中的に通ったため3週間足らずで免許取得しました。暇人で、かつ気力があれば2~3週間でってのは十分可能です。 一方、あなたの場合は現在精神的に不安定です。教習所は、やはり不慣れな環境だと思います。その状態では、第三者の視点では厳しいでしょう。学生と違ってお仕事もありますしね。 ですが… 頑張って、みきわめを貰い、第一段階をクリアすることは可能だと思います。 全てを一度に頑張らず、お金が相当カツカツでないなら、段階を踏んで目標を立てては? 今、あなたが頑張って2ヵ月以内に仮免許まで取得すると、そこで9ヵ月になってしまっても、次に入所するときに、仮免許期限内なら第二段階から再開できます。これは他の教習所でも。 しかし、切れてしまった場合、教習所ではなく、たしか東京だと鮫洲や府中の免許センターに行って試験かなんかに合格すれば第二段階から教習所で再開できるはずです。ちょっとうろ覚えですが。 また、免許の期限については、自動車学校や免許センターにきちんと問い合わせるのがいいでしょう。実は、卒業検定を受けるのは、9ヵ月以内でなくてもいいんです。その辺りの細かい規定を教えてくれます。あなた以外にも、期限が迫って焦っている人は沢山います。それはサラリーマンだったり、主婦だったり、フリーターだったり様々です。事情も多岐に渡りますし、相手もさほど気に留めないと思います。もし聞かれたら、身内の体調が悪くて~などと言えば相手はそれ以上詮索しないと思います。 運転の仕方について。 【安全確認】ですが、第一段階に必要なレベルを、思いつくだけ挙げます。 ・ドアを開ける前に左右確認→少しドアを開ける→安全ならそのまま大きく開ける ・発車前は、車の後ろや下に子供などがいないか確認(見えにくいので) ・交差点では、左折なら左側(助手席側)からバイク、自転車がきていないか確認。=巻き込み確認 ・右折なら、直進車に注意。(右直事故といって、右折車と対向車線の直進車の事故が非常に多い。でもこれは左折とは違って教習所内ならあまり必要ない) ・見通しの悪い所では、少しずつ前に出てみる ・止まるときは1度にブレーキを踏まない。2~3回にわけて、やさしく止まれるように。 ・踏切では一旦停止。窓をあけ、音をきいたり左右を確認する。 ・教習所内には止まれの標識が多い。絶対に止まらないと、仮免のときすぐ落とされる。 【指示器を出すタイミング】 早すぎては駄目。手前の側道に曲がると勘違いされるから。 教習所では関係なくても、路上に出ると大事なため、指導員から注意されるかも。 タイミングとしては、交差点の30メートル手前。車線変更なら3秒前。後続車に、心の準備をしてもらうため、このような早すぎず、遅すぎずのタイミングですね。 【免許がとれない人の特徴】 取れない人は殆どいません。取れないとしたら、①中学生程度の漢字が読めず、ペーパー試験を通過できない(松浦亜弥とかがこれ)②家庭の事情、健康問題、金銭問題などを抱えている のどちらかでしょう。 気負わず、やれる範囲でやってください。頑張れなんてことは言いませんから

  • まだ2ヶ月もあるし、お若いのですから、諦めるのはまだ早いですよ。 他の方も仰ってますが、安全確認やウインカー出すタイミング、巻き込み確認は 頭で考えてやる(だから「やり方が分からない」という言葉が 出てくるんだと思いますが)、というより、 必要だからやるんです。 これを怠って事故でも起こしたら、大変な事になりますし。 とにかく前進する為には「分からない事はどんどん質問する」 これに尽きると思います。 指導員は、こういった疑問をクリアにするのが仕事ですから、 遠慮は禁物です。 私(30代後半。約1年前に車校を卒業)も、みきわめをなかなか貰えなかったり、 習得時間をかなりオーバーしたり(AT限定なのに・笑)、 はたまた卒業検定も3回目でやっと受かった…といったりで 自分はもう免許取れないんじゃないか、と凹んだ事も 多々ありましたが、今は普通に運転しています。 (初心者なんでまだまだ下手ですが^^;) もう一度言います。 諦めるのはまだ早いですよ!運転免許取得も人生も。 メンタル的におつらい時もあるだろうから、大変さはお察ししますが、 やれるだけの事はやりましょうよ!!応援してます。

    続きを読む
  • 私は9月に入校して(教習期限は6月)、仕事の都合で1段階の見極めの直前でストップ。 それから数ヶ月免許には一切手を付けず、4月上旬に思い出したように通いはじめて、4月中旬に仮免を取得、明日卒検を控えてます。 私も期限の二ヶ月前から本格的に通い始めたので、時間はまだ間に合いますよ!頑張ってください^^

    続きを読む
  • 手順を覚えようとするのではなくて、「どうして、それをやらないといけない のか」という視点でみてみて下さい。 例えば「巻き込み確認」ですが、車体の左側をすり抜けていくバイクが いると危ないから、やるものなんです。 しかも、ミラーを見ても見えない部分(後部座席の横あたり)があるので、 目視(直接見る)をしないといけません。 「死角」というのはそういうことです。 第一段階は実際に路上に出ないので、バイクもいませんよね。 ですから自分が一体どこを見たらいいのか、何を確認したらいいのかを 見失いがちです。 ですから「何のために」と学ぶことが必要なのです。 こういうこと「運転教本」に書いてあると思いますので、よく見て下さい。 手順だけ覚えて免許を取っていても、「何のために」ということがわからずに 運転していれば、大きな事故を起こしかねませんから。 わからなければ、指導員に質問することです。 指導員もできてないから注意すると思いますが、その時に「何がわからない から失敗してしまうのか」を伝えていれば、指導の仕方もポイントを押さえた ものになってきます。 しかし良くない指導員も中にはいるので、質問したら面倒臭がらずに答えて くれた指導員を覚えておいて、その後も指名することをお勧めします。 私も免許を取るのが大変でしたが、「質問して理解する」ということで大分 時間が短縮されたような気がします。 わからなければいつまで経っても合格はできませんあから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる