教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を考えている23歳女子です。今は派遣でインターネット勧誘の仕事をしています。(もうすぐ1年)

転職を考えている23歳女子です。今は派遣でインターネット勧誘の仕事をしています。(もうすぐ1年) 英語力を活かし、以前からオファーされていた子供英会話講師の仕事(派遣)を受ける事になりました。ちなみに経験有りです。 ですが、今になって迷いが来てしまいました。 なぜならいずれワーホリする事を考えているからです。ですが今、英語を使った仕事もしたいです。 今の仕事を続けて資金を貯めるか、思い切って講師職に転職してみるか悩んでいます。面接は来週です。 職歴を増やすのもあまりよくないですよね? ちなみに今の仕事を入れて2つです。 どうしたらいいでしょうか?

続きを読む

294閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ワーキングホリデーするなら結局職歴を増やしますよね。 ワーキングホリデーした後の将来像を描いていますか? 現在、日本では英語をペラペラに話せて、無職の人がいっぱいいます。 英語を話せるだけでは安定職は難しい時代です。 弁護士ですら年収400万位の人もいます。 まずは世の中の動きを理解していますか?それを理解し、 老後までの将来像を描いてください。 インターネット勧誘(契約)→英会話講師(契約)→ 英語をマスターする(ワーホリ)→それを持ち帰り英会話の契約社員?(契約)→結婚?→出産?→共働き(英会話講師バイト)?→老後貯蓄少ない? これでは思い通りの将来像ではないのでは? インターネット勧誘(契約)営業スキルを積む・貯金する→英語をマスターする(ワーホリ)→部品受発注等で海外営業の経験を積む(営業経験を活かす)→生産管理部門へ異動希望→海外工場で生産管理リーダーとしてこれまでの経験をフルに活かす→認められ本社異動→結婚・出産休暇→共働きだが一戸建てを購入→貯蓄あり、老後安心 例えが無理やりかもだけど、何を学ぶかを意識して人生設計をする事をお勧めします。その先に繋がるように仕事を選ぼう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英会話講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる