教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カラオケ屋のバイト体験談を教えてください

カラオケ屋のバイト体験談を教えてください私は明日カラオケ屋にバイトの面接にいきます そこで、知りたいことがいくつかあります ①面接はどんな感じでしたか? ②仕事内容 ③職場の雰囲気 ④その他(感想・特したこと・・・など) どれでもいいのでお答えください

続きを読む

55,006閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    過去に三ヶ所でバイトしてました。 面接で聞かれる事→希望の時間帯、希望収入、通勤手段とか基本的な事 仕事内容→基本的には受付をして、お客様を適切な部屋に案内して、注目が入ればドリンクや料理を作り、部屋に運びます。会計して、部屋をバッシング(片付け)します。これが一連の流れで、早番、遅番でプラス別の仕事があります。店によってまちまちですね。ドリンクや食材の発注したりもしました。 職場の雰囲気→これも店によりまちまちです。が、基本的に店員さんはみんなカラオケ好きですから、閉店後、みんなで飲んで歌ったりもしました。 メリットはカラオケがタダでできる事。 デメリットは酔っ払いの客が粗相をした時の処理や絡んできた時のあしらいですかね。 でも楽しかったですよ! 面接頑張って下さいね!

    5人が参考になると回答しました

  • ①カラオケ店と一口に言っても、業界には幾つも競合企業が有りますし、同じ企業であれ、採用の権限を持つ店長は性格が異なりますので一概には言えませんが、勤務時間や勤務日数、入れる曜日、入れない曜日、交通手段等々、どこにでもあるような他愛のない簡潔な面接です。 ②フロントで受付をし、部屋に客を手配。注文内容に応じてドリンクや軽食を出す。空いている時間は、トイレ清掃したり、床をモップで清掃したり、料理の種(お好み焼きの下地など)を作ったり。食器類の洗浄。近所のスーパーへの食材の買い出しもたまにありました。 ③そんなものは、緩いか厳しいかの社風や、同じ運営企業であれ店舗によって引き締め具合は異なりまちまちです。 ④基本2人でシフトに入り、人間関係の煩わしさはそれほどありませんでした。又、一方の人が部屋の清掃や後片付けをしている間に、バレない様につまみ食いをしたり、酒を少量とはいえ口に含ませたことはありました。相手が買い出しの時で、且つ客が少ないときには、一人カラオケにも興じていた不真面目な経験者の体験談です。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 現・カラオケ店員です。 ①私のお店は履歴書不要・顔写真持参で面接でした。 面接時には用紙に希望の出勤時間だとか色々細かく書かされて、それに沿って聞いていくって感じでしたね。 ②主に受付・オーダー品の調理と運び・部屋の片付け・会計・機械トラブルがあれば対応・掃除などですね。 ③職場の雰囲気は店によりけりでしょうが、私のお店はみんなフレンドリーで話しやすいし楽しいですよ。 ④私のお店は賄いや割引はないですし、仕事終わりにみんなでカラオケって事はしてないです。 また、かなり忙しいので常に動きっぱなしですね。 あと、部屋を散らかしたまま帰られたりするとイラッとしますね(笑)

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カラオケ屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる