教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月から新卒で働き始めた理学療法士です。残業することについてどう思われますか?

4月から新卒で働き始めた理学療法士です。残業することについてどう思われますか?最初の3か月は試用期間なので残業代は出ません。しかし、毎日新しい患者さんを担当するたびに何もできない自分が嫌になり、業務終了後に病院で勉強してから帰ろうと思っています。通勤時間が1時間半と長く、帰るとくたくたで家ではだらだらとしてしまいます。学校時代は家で勉強はせず毎日学校の図書館の閉館時間まで残って勉強していました。現在は病院の図書室などの利用をしていますが新人で早く帰らず最後まで職場に残るのは要領が悪いと思われますか?回答宜しくお願いします

続きを読む

1,234閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現役のPTです。がんばってますね!! 自分も新卒の時は同じような状況でした。何もできない自分が悔しくて悲しくてどうしようもなかった頃を思い出します。 サービス残業で同期のSTと担当の患者様の話しをして勉強しながら残っていましたね。 近所のガストで教科書だらだら読んで教えあいながら勉強したことは良い思い出です(笑) 要領が悪いかもしれないけど、今がんばったことはいずれ役に立つはずですよ! 近い将来に周りのサボってるセラピストに差をつけられるはずですよ!!がんばってくださいね!!

  • 業務時間終了後に勉強する時間は 残業にカウントするものではありません。 自己啓発のための時間としてタイムカードを押した後、 図書室にいくなり、勉強して下さい。 そのため要領が悪いと思われる事はありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる