教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトについて

アルバイトについて高2男子です。 6月くらいからアルバイトを始めようと思っています。 今月中にある生徒と担任の先生の 個人面談で先生に学校の許可を得るための 許可書みたいなものをもらおうと考えています。 週6日間は部活があり、平日は7時くらいに下校できます。 部活の顧問の先生には話して、 バイトのために週2~3日くらいは部活を休んでもいいと 許可をもらいました。 放課後は4時からなので、 そこからできるバイトってどんなものがあるかわかりません・・・ また、バイトの経験は一切なく、 どのようにはじめればいいのかぜんぜんわかりません。 バイトの面接や書類など、手順が一切わかりません。 どなたかわかりやすく手順を教えてください(泣)

続きを読む

79閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    コンビニに無料で置いてある求人誌で探してはどうでしょう 又自分は何がしたいかある程度決めてから捜すといいかと どこに働くか決めたらその会社、お店に電話して 『求人誌を見て電話をかけさせてもらったんですがまだ募集してますか?』と言い面接日時をその時に話し合います 又時間帯や曜日は面接時に相談するか 電話をかけた時に 『週に2~3日で夕方何時~何時までしか働けないんですが大丈夫ですか?』と確認したらいいかと思います あとバイトでも履歴書は必要なので写真付きを用意する 求人情報誌の最後らへんのページに履歴書の書き方が書いてあったり 履歴書を買うと書き方が書いてあるのでそれを見本に書いたらいいと思います また解らない事は近くにいる先生や親に聞いたらいいと思います 良いバイト見つかるといいですね。

  • 夕方からの仕事ならコンビニや飲食店が多いですね。まず自分の出勤できる条件を整理しましょう。何曜日は何時からでれて何曜日はでれないとか。そのあとに職場に電話して募集しているか?そしてそこでアルバイトをしたいと伝えて面接までこぎつけます。そして履歴書を書きましょう。履歴書は空欄だらけだと印象が悪いです。 文章長くなってしまうのでとりあえずここまで。面接の日取りまでとれたらまた質問してみてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる