教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

半導体のマシンオペレーターの仕事内容教えてください。

半導体のマシンオペレーターの仕事内容教えてください。来週仕事の面接に行ってきます。 仕事内容は「半導体のマシンオペレーター」とのことです。 工場での仕事経験は約12年くらいありますが、 今まではすべて自動車工場で、半導体というのは初めてです。 半導体のことをよく知らなく、半導体のことは初心者ですが、 あまり心配しなくてもできる仕事内容なんでしょうか? またこれから夏ですが、仕事の服装は、 全身防護服みたいな作業着なんでしょうか? 暑さには人一倍弱く、人の5倍くらい異常な汗っかきなので そこが少し心配です。 半導体のマシンオペレーターということに今一ピンと来ません。 経験者の人いましたら、詳しい話聞かせてください。 まだ合格したわけではないですが、派遣会社の面接・説明会の 予約が取れたので、気合入れてスーツで出向こうと思っています。 今までずっと工場で、もう工場での仕事はしないと決めていたのですが、 他業種ではなかなか面接受からず、ピンチになってきたので、 工場でも派遣でも何でもいいから仕事が欲しいです。

続きを読む

24,622閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    半導体工場のオペレーターですが、単純にオペレーターと一口で言っても様々な業務があります。 ・(通常のオペレーション)半導体ウエハーを注意深く取り扱い、決められた手順どおりに製造レシピを選んでスイッチを押す。 ・(外観検査)決められた場所を顕微鏡で確認し、外観見本と比べておかしなところが無いかどうか確認する。 ・(装置の管理)きめられた項目の点検、または決められたレシピでウエハーを処理し、その検査を行う。 どのような仕事であっても、本来は知識のある方が望ましいとは思うのですが、半導体の場合は基本的に装置の中がブラックボックスになっており、中でどのようなことが行われているかは理解しにくいと思います。しかし、その反面、オペレーターの業務としては非常に単純化されており、また、力仕事ではありませんので、体力に自信がない方でも問題なく作業できるものです。(女性の方でも働いています。) しかし、 ・半導体ウエハーは丁寧に取り扱う必要があり、これが苦手な方はあまり向いていません。非常に繊細で、且つ、非常に高価なものです。ウエハーの表面を何かで触れてしまうと、その瞬間に不良品になってしまいます。 ・半導体ウエハーを製造するエリアはクリーンルームと呼ばれ、その中では「防塵着」という全身防護服(今福島原発できているような服)を着ます。マスク・手袋などもします。これは、髪の毛や小さなほこりがウエハー表面に付着することを防ぐための服です。(小さな埃でもウエハーに付着すると不良品になります。) 但し、作業環境は夏でも冬でも温度・湿度が一定に保たれており、夏だから問題ということはありません。しかし、この防塵着を着たまま、数時間の立ち仕事で作業を行うのが辛くて長く続かない方もいらっしゃいます。 ・工場は24時間稼働なので、夜勤を行う必要があるかもしれません。 ・知識が必要なく簡単ということの裏返しとして、やりがいが無い・・・ということになるかもしれません。(同じ工場の仕事でも、重機や溶接の技術が身に付くというのとは異なります。) 実際の作業環境につきましては、是非、面接の際に御質問された方が良いかなと思います。頑張ってください。

    6人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる