教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マスコミ就職について

マスコミ就職について私は大学3年で、マスコミ就職を希望しています。しかし、マスコミ就職塾などを通ってはいなく大学を通う以外で、今やっていることといえば資格(秘書検定)の勉強ぐらいです。これではマスコミ就職は厳しいでしょうか? また、よくコネが重要だといいますが、そのコネはどこから生まれてくるのでしょうか?

補足

また、具体的に今すべきこと。また、有効な資格などがありましたらアドバイスお願いします。

1,734閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    コネは重要ではありません。 資格を取れば入れるものでもありません。 学生時代何に取り組んで、社会に出て何に挑戦したいのかのビジョンを明確に持つことです。 また、その思いを言葉にして面接官に伝えることです。 頑張って下さい。 by smartheartc [iPhone無料アプリ"i就活模擬面接"Twitterで情報展開中]

  • コネは最重要要素です。コネとは例えば、電通には政治家、芸能人、企業の師弟の御曹司が山のようにいることをさします。残念ながら、今からつくれません。採用活動=営業活動の一環となっているので、コネは最もすばらしい人脈構築システムなんです。マスコミに将来性があるかどうかは別として、やることがあるとすれば、やりたいことをやりたいだけ今のうちにやりまくることです。芝居が好きなら芝居ばっかりやってください。旅行が好きなら全世界行きましょう。そして、それを面接官の前で堂々と語れるようにしてください。やれ試験勉強じゃ、面接のテクニックじゃ、写真うつりじゃ、というのは最後の最後。有効な資格はありませんが、 容姿端麗、学歴過不足なし、言語明瞭くらいあって、根性が座っていればどこか受かりますよ。小手先の資格には頼らないでください。やるならTOEICのトンでもない点数を目指してください。

    続きを読む
  • 老婆心ながら、マスコミに就職を考えているのであればおやめなさい。なぜなら、現在のマスコミは、人気就職先ですが、これが曲者です。現在の人気就職先とは、未来の不人気就職先なのです。嘘だと思うのであれば、20年前の人気就職ランキングに載っていた会社が、現在どうなっているかを調べてみることをお勧めします。あなたの人生、実質的に40過ぎで終わりますか?

  • ジャーナリズムを学べるようなマスコミ就職塾に行くことを考えてはどうかと思いました。 受かる為だけの勉強なら自分ひとりでできるかもしれませんが、資格やコネとかそういうことを気にする段階なら、まずはマスコミ就職塾に通い、色々考えた方が時間とお金の無駄ではないと思います。私が知る範囲で代表的なのはMSF、ぺんの森などですが、ほかにたくさんあります(すみませんが、ほかはよくわからないので知っているところだけを挙げました)。自分自身でインターネット検索して探してはどうかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マスコミ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる