教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

オープニングスタッフについて サイゼリヤで6月のオープニングスタッフを募集している店舗があったので応募しようか迷っ…

オープニングスタッフについて サイゼリヤで6月のオープニングスタッフを募集している店舗があったので応募しようか迷っています。 今弁当屋でバイトしていますが、辞めたいです。始めて1ヶ月しか経ってないんですが、私が最初面接時に希望したシフトとあまりに違い時間的にどうしても厳しくて… それで、いくつか質問があります。 ①ファミレスって大変ですか? ②オープニングスタッフってどんな感じなのですか?研修をしっかりやってくれたりするんですか? ③今のバイトをこの短さで辞めたらサイゼの合否に影響ありますか?(この人続かない人なんだな…みたいな) 長くなりましたが回答よろしくお願いします。

続きを読む

849閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①結構それなりに大変です。 (でもまあ、仕事って何処行ってもそんなもんでしょうし…) ②サイゼリヤですよね?店舗の新規立上げスタッフにですから、そこの教育が 上手く行かないと、後々の店舗運営に支障をきたします。 なので、会社側も結構気合居いれて教育してくれると思いますよ。 ③多少マイナスになるかも。面接官としては突っ込み所ですし。 なので、その辺をカバーする為のトークくらいは考えておいて損は無いと思います。

  • ①サイゼリヤを利用した事ありますか?ご覧になった事あればわかると思いますが…かなりギリギリの人数で回すので大変デス。ですが作業自体は効率良く考えられているので覚えてしまえば楽デス。 ②殆どが初めてサイゼで働く人達なので気楽だと思います。トレーニング期間は短いですが丁寧に教えてくれますょ(*^.^*)オープンから一週間は近隣店舗や本部からヘルプスタッフが沢山くるので、しばらくは言われた簡単な作業をやるのがお仕事になるかと思います。③別に今のバイトの事は言わなくてもいいのではないでしょうか?求めているのはサイゼでいかに頑張って働いてくださるかなんで!まぁどの職種も自分の思い通りになる事って少ないかもしれないですケド…頑張ってくださいねp(^^)q

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サイゼリヤ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オープニング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる