解決済み
タクシーの運転手さんに質問です。もちろん、その他、関係者の方でも構いません。 大きい駅では、どのぐらい客待ちされているのですか?新幹線主要駅(のぞみ・はやて停車駅) ではタクシープールに何十台もタクシーが並んでいますが、おそらく1時間以上自分の順番まで待たれているんですよね。 どのぐらい待っているんですか?(駅名も記入してください) 短距離だと明らかにがっかりされているようですが、短距離だとはっきりいって迷惑ですか? ( いくらくらい? ) 短距離と長距離の乗り場を分けるというアイディアはダメでしょうか。(乗り場係員が判断すればいいと思います。) 近くに行きたい時は、流しのタクシーに乗ったほうがお互い気持ちいいかなあって思うほど、気分悪いことがあります。
1,109閲覧
都内の元タクシー運転手です。 東京駅八重洲中央口で1時間待つこともありましたよ。 昔の羽田空港は、係員が分ける近距離乗り場がありましたね。 3時間以上待つこともザラでしたが、今は何もわかりません。 都内近距離乗り場は、たまごっち340円タクシーが出来た時に 都内では新橋駅などで近距離専用で試した経緯があったと思いますが、 どれもみな廃止になりました。 運転手側が、あまり並ばなかったし、お客さんも並びづらかったんだと思います。 短距離のみなさんタクシー乗り場以外の路上でタクシー拾われてました。 東京特別区においては、お客様に迷惑をかけているのに初乗り料金の設定上限を上げさせない 低くしてまで(赤字確実)お客様の回転率にこだわる国土交通省はとても不思議です。 それの方が運転手は一発を狙うので、 お役人さんの多い、霞ヶ関や新橋銀座の都心にはたくさんタクシーは集まりますけどね。 逆にご老人が病院までワンメーターでは悪いからと、 気を遣わせて利用を遠慮させてしまうのも心苦しいです。 ちなみに、長距離の多い、都心だけで悪質な営業しているのに、 近距離のお客様を大切にしていると謳う、マスコミ受けを狙う 西から鳴り物入りで進出してきた某タクシー会社には頭にきてました。 やはり、気分よく利用したいものですよね。 もう何年も、運転手だけ悪者にして、何も解決しない時代は終わりにしてほしいです。
なるほど:1
東京の場合しか判りませんので、東京のケースで書きますね。 ご質問のケースは、状況によりますね。 駅などでの付待ちをする、ということは、確実にお客さまに乗っていただけるからなのです。 町中を流すのが、タクシーの基本的な営業スタイルですが、実際には駅からご乗車のお客さまが多いですからね。 私自身、ほとんど駅付けはせずに、町中を流していることの方が多いですが、電車の車両トラブルなどの不通、極端な悪天候などがあれば、駅付けもあろうかと思います。 タクシー乗り場で近距離と長距離の乗り場を別ける、という案ですが、一部地方の駅や空港で実施している、と聞いたことがありますが、東京都内では厳しいかも知れませんね。 でも、東京駅などの都内ターミナル駅でそのような乗り場を別けたら、長距離用乗り場に空車タクシーが殺到してしまい、混乱するでしょうね。
駅でお客さんを待つのは時間帯や天候気候によって違います。 5分も待たない時も有れば1時間待つ時も有り、下手すりゃ3時間待って空振り(乗せられずに終わる)なんて事も有ります。 短距離と長距離の乗り場を別にすると言うの、これをやったら長距離の乗り場はタクシーの長蛇の列が出来そうだけど、短距離の乗り場にはお客さんが長蛇の列かな?(笑) 冗談はさておき、乗り場を利用距離の短長で別けるのはタクシーがお客さんを選ぶ行為と同じなので、実施をするには少し問題が有りますね。 タクシーはお客さんを選んではいけないのです。 ちなみに短距離利用の場合は乗り場から乗らない、これはお客さんの好き好きなので別に構わないと思いますが、乗り場から近場のお客さんが乗って来て嫌な顔する運転手は、たぶん拾いのお客さんに対してでも嫌な顔しますよ、きっと…。 本当なら近場だろうが何だろうが乗ってくれるなら有り難いと思わなきゃいけないですけどね。 いつも近場でしか乗らないお客さんだとしても、もしかしたら急用で遠くに行く時にタクシー使ってくれるかも知れないのに、近場だからと嫌な顔してタクシー嫌いに成ったら二度乗ってくれなく成るかもと、こんな風に考えて欲しいもんです。 せっかく出て来た芽を摘んでるみたいなモノ、凄く勿体ないと僕は思います。
< 質問に関する求人 >
羽田空港(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る