解決済み
コンビニのパート、アルバイト従業員にノルマを課すのはアリですか? 数ヵ月前にオープンし、 夫婦でオーナー、店長をしている店舗です。 知人からの相談で、パート従業員の立場です。 母の日ギフト(カタログギフト)の契約を取ることをノルマとして言われ、 事務室には個人の成績表のようなものが貼ってあるそうです。 オーナー曰く、面接時にノルマのことは説明したと言われ、 かなり威圧的な態度を取られているようです。 しかし知人はそんなことを聞いた覚えはないらしく‥ 契約が取れなかったらクビだとまで言われ、 客から契約をとるのはなかなか難しいみたいで 他の従業員は家族や友人知人から契約をとっているようです。 アルバイトパート従業員にノルマを課すことは、 していいことなのでしょうか? できれば個人的な意見ではなく、専門的な(規約等)意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
1,973閲覧
まず勘違いしてはいけない点はコンビニエンスストアの店員というのは、獲得ノルマを課せられる営業職ではなく、サービスを提供するサービス業です。 よって営業職のように商品を宣伝して売るのではなく、商品を求めてくる客に対して各メーカーに代わって販売を代行しているに過ぎません。 それに『契約が取れなかったらクビ』というのは労基法上の雇用責任に抵触する可能性がありますね。ただ、微妙なのは『その場でクビ!』っていう即刻性が無いので今の段階で即労基法違反とは判断しにくい点です。 >アルバイトパート従業員にノルマを課すことは、 していいことなのでしょうか? 逆にそれを違法として取り締まる法律はありません。どこの販売系職種でも多かれ少なかれノルマはあります。ただそれをクリアできなかったからといって、『課せられたノルマをクリアできなかった』これだけを理由にして解雇することは法律上から言えば不当解雇ですから違法です。 解雇する際には、社会的道徳や一般常識、法的妥当性のある根拠が必要です。 たとえば… 『再三に渡って注意してたにも関わらず遅刻が多い』とか『無断欠勤を連発する』とか『雇用契約中に犯罪を犯す』とか
< 質問に関する求人 >
営業職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る