解決済み
理不尽な職場のおばさん 介護の仕事をしています。 ユニット型の施設なので数人の固定の職員と勤務を組仕事をしています。 入社してまだ半年も経っていませんが仕事は慣れてきました。 同じユニットの先輩おばさんに早番を教わったのですが早番の人は午前中は食事の準備や排泄介助等をし午後からは日中の利用者の事をパソコン入力します。 午後二時頃からパソコン入力をしようとすると、そのおばさんに「パソコンはまだ早い3時過ぎてから」 と言われます。 そのおばさんに昼からはパソコン入力に専念するて教わったのに そのおばさんは自分が早番の時は午後からはずっと終わるまでほぼパソコン入力をしています。 他にも毎回嫌な仕事は俺がさせられそのおばさんは座ったり楽な仕事しかしません。 利用者が認知で何回も同じ事を言うとヒステリックに怒鳴ったりします。 正直こちらがすごく不愉快になりますし理不尽な態度が腹が立ちます。 皆さんのお知恵をお貸しください。
嫌な仕事と言うよりコールがなっても反応がかなり遅くてパソコン打ってる時はほぼ立ち上がりません。
480閲覧
そういう方は他の職場でも居ます 諦めましょう また上司もその方の事は把握してきちんとした評価をされているはずです 貴方様は仕事が慣れてきてもまだ新人、介護は何年たっても答えは出ませんし、日々勉強です その方の評価をしている場合でしょうか? 自分の仕事に誇りを持ち、その方に打ち勝つくらいの力量を付ければ、上司もきちんと評価してくれます 職場の方の悪いところに目を向けても自分の為にも利用者のためにもなりません 貴方様の仕事は職場の人間観察ではなく利用者のために働くことです その方を反面教師に立派な介護職員になってください
なるほど:1
嫌な仕事って 具体的にはなんでしょう? 利用者さんと 携われるのは 私は 連絡帳やカルテ書くより好きですが。 まぁ PCやりながら 仕事もしてもらえたらいいのですがね。 上司なので仕方ないかもしれません。 あなたの思いを少し変えるだけで おばさんの事は気にしなくてよくなるのでは? 認知の方が同じ事を言うのは 当然です。 言い方を変えて その方が言うものとは少し視点を変えて 今 ひっかかってる事は否定せず でも断る状況もあるでしょうし。 同じ言葉かけても 不穏になるでしょう。 同意しつつも 話題を提供して 利用者さんの注意をそらすがの 不穏にならない方法ですかね。 補足にて コールが鳴っているにも 反応が遅いとありますね。 あなたでは 対応しきれないときは 他のスタッフを呼びましょう。 おばさんに期待するのでなく、利用者さんの安全が一番です。 ご自身が 介助されていて コールを鳴らされるときには 他のスタッフに声かけしてみては? おばさんは どう言っても変わらないでしょう。 いないものとして ご自身が 利用者さんに誠意をもって対応しないと、利用者さん以外でイライラしては 介護は辛いんじゃないですか?利用者さんは認知ですから 同じ事を言いますし、 トイレと言っても 介助すると 出ない。。の後に すぐにトイレと立ったり。。 それは 当然のことですもの。 おばさんに足を引っ張られないよう ご自身を強く持って 介護感の元 お仕事に励んでいただきたいと願います。
< 質問に関する求人 >
午前中(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る