教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事 辞めたい。甘すぎますか? 4月から転職し初めて契約社員で営業会社に雇用して頂けました。 営業は初めてですが仕…

仕事 辞めたい。甘すぎますか? 4月から転職し初めて契約社員で営業会社に雇用して頂けました。 営業は初めてですが仕事自体は楽しいです。 ですが、1ヶ月も経たずにもう辞めたい。と考えている自分がいます。 理由は、求人では… ◎9:30~17:30まで ◎土日休み ◎交通費有 などでしたが… 実際は… ◎8:00~19:00(正社員になると22:00は当たり前(残業手当無し) ◎基本的に休みは日曜日だけ。(数字が伸びないと日曜日も出勤) ◎交通費なし 契約社員で社保完備で、娘がいて、学歴もない私を雇って頂いたのに辞めたいなんて申し訳ないのですが…給与も手取りで10万前後、、今はまだ実家に置いてもらってるから大丈夫ですが、いざ娘と2人で生活を…となるとこの給与じゃ無理かな?などなど色々と考えています。 保育園もお迎えが最終で19:00までなので、今は完全に実家の母に頼りっぱなしです;; もう辞めたいなんて甘すぎるでしょうか?; 仕事をするにしても娘ときちんと生活できて、保育園に送り出し、迎えも自分でいけて、娘との時間も少しでも長くとりたい……辞めてハローワークなど通いまくって職探し!…って言っても今はなかなか新しい仕事もすぐには無理ですかね…わがまま過ぎですかね(*_*) 辞めるのは簡単だ!母親なんだから頑張れ!と奮起するものの将来を考え挫折…誰かお叱りください。 批判は承知の上での質問ですm(__)m 厳しいお叱りでも何でも構いません。意見が欲しいです。 長文・乱文 申し訳ありません。

続きを読む

2,593閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    保育所に通われている 子供さんがいらっしゃるのですね。 それならば長時間労働は大変困難でしょう。 A)現実問題として ①子供さんの件で 早退・欠勤をせざるを得ない ②保育所の時間が終わった後のこと ③残業代が出ないのなら 1.実家を出て生活は困難 2.実家の方にもしものことが あれば娘さんの面倒を 他人に頼む(可能性が高い) ことになるけど、それにかかる費用 B)自分は一人身でして a)実家に置いてもらっている b)複数の仕事をしている こういったことで質問者様と 若干条件が違いますが 子供さんが小さいと出来ない 又は困難な仕事をしております。 どういう状態か述べますので 良かったら参考にして下さい。 Ⅰ・スーパーのバイト ①子供さんの事情で 良く休む人は陰で文句を言われている 1.子供さんが小学校高学年になるまで 仕事をするべきではない 2.一人身か子供さんの手が離れた人に 来てもらいたい etc. ②子供さんのいる人は 大抵パートだが手取り額でいえば 1.実家で暮らす 2.旦那も働いて収入が「ある程度」ある そうでないと暮らしていけない ③小さい子供さんが 二人いて仕事を続けるのが 難しく辞めた人もいる Ⅱ・派遣の家庭教師で 以前は二社登録していましたが その内、一社は 表向きの給与は良かったが 実質的には交通費で足が出たし 色々な知人・友人から 信憑性のある悪評を聞き ブラック企業と確信した為 半年以上交渉して退職しました。 もう一社も ①大抵は夜 ②午前とか昼間等 明るい時間は土・日 祝祭日なので子供さんが 小さい場合、家庭教師とか 塾の名講師で会っても 困難である ③一見、時給など 良さそうであるが 1.生徒によって指導方法が違う 2.派遣元の要求通りに 指導して生徒の成績が 必ずしも上がる訳ではない 3.やる気を無くした生徒と 受験直前の場合は 特に気をつかわないといけない 4.自分が当然出来る問題でも 個人個人にあわせた別の 回答方法を考える必要がある ※特に数学 文系科目も生徒によって 説明方法が違う ゆえに自宅でも調べたり 準備が必要なので それらの時間も仕事と考えたら 決して高い時給とは言えない C)ありたきりですが 他の職場を探してから退職の方が 安全ですが ①直接・間接は別にして 前職の退職理由を調べる ②正直残業などをしてくれる人が欲しい ③少ない費用で文句なく 働いてくれる方が良い ※組合なども有るが 本質的に雇う方と 労働者は「ある意味『敵』」と 考えて良いので ④求人広告と 実際が違うことは 星の数ほどある ※求人誌そのものとか 新聞などにも 広告についての警告はあるけれど 「絵に描いた餅」ということも ⑤ハローワークで募集している場合 1.形だけの募集 2.実際には他のルートで採用 3.ハローワークで募集する場合は 費用が(まったくゼロ)とはいえないが ex:Faxなどの通信費用とか しかし求人誌の広告費用などを考えたら 微々たるもの ※ハローワークそのものに広告費用を出す必要は無い http://q.hatena.ne.jp/1051457661 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1017893425 ⑥子供さんのこととか 給与のことが事情でも 就職活動に対しては 好意的には解釈されない ⑦即採用の場合 1.ノルマのきつい営業 2.本当の意味での「時給」の 少ない仕事 今の職場のように サービス残業・交通費なし 休日出勤も当り前など お役に立てなかったかもしれませんけれど 冷静に判断して、もしも他で採用して いただいても「良い職場」と 心から確信できない限り 転職はお勧めできないです。

  • 「甘い」とは思いますが「甘すぎる」とは思いません。 甘いと感じるのは「見積りの甘さ」で、仕事に対する姿勢や考え方ではありません。 労働法上でかなり問題ありの会社なようですが、求人の条件と実際のそれとの違いを会社に指摘しましたか? 雇用通知書や就業条件明示書など、書面は受け取りましたか? 辞めることを考えてしまう前にやっておくべきことがあるように感じます(辞めるなというわけではない)。 >…私を雇って頂いたのに この感覚を持つことは大事だと考えます。 しかし、それは成果を出すということで恩を返すべきものであり、悪条件に耐えることで返すというものではないでしょう。 求人の時と話が違う、ということはきちんと会社に伝えるべきだと考えます。 その上で、改善されないならば辞めることも考えれば良いのではないでしょうか。 なお、現在の状況がとても耐えられるものではないことを承知で書きますが、辞めてから就職活動をするのではなく、次の仕事のアテを見つけてから辞めるようにしたほうが良いでしょう。 私は採用側の人間ですが、質問者と同じ境遇の方を面接するケースが多くあります。 辞めてからの就職活動では、焦りがあるぶん無茶な求人に応募したり(この会社で就職するにあたってリスクの想定はしましたか?)、採用側が「計画性がない人」と判断する可能性もあります(少なくとも私はそう判断することがあります)。 現在の状況は10欲しい中で1しか達成されていないかもしれません。 しかし、1は0より常に大きいのです(そして絶対に10より小さい)。 0に戻ることなく10を目指すべきだと考えます(転職を含めて)。 無理に今の仕事を続けるべきとは考えませんが、自棄になるのだけは避けるべきです。 ご検討をお祈りします。

    続きを読む
  • 明らかに労基法違反ですね。 しかし、実際に募集内容どおりの勤務形態の企業が何社あるでしょうか。 石の上にも3年という言葉もあります。 この厳しいご時勢にせっかく転職できたのですから、もう少し長い目で見て頑張ってみてはどうでしょうか。 辞めるかどうかは、実家の母に頼れなくなったなど状況が変わってから考えても良いのではないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる