教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療系の大学に進学したいです。 看護、理学・作業療法、診療放射線、臨床検査、臨床工学、 このなか

医療系の大学に進学したいです。 看護、理学・作業療法、診療放射線、臨床検査、臨床工学、 このなか医療系の大学に進学したいです。 看護、理学・作業療法、診療放射線、臨床検査、臨床工学、 このなかで、給料や地位、などで比較したらどれがいいと思いますか? いいと思う順番を教えてください。

続きを読む

1,414閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    どれも全然違う職種であり、給料や地位などで比較して選ぶと長続きしません。というか学生生活すら乗り越えられないかもしれません。医療系はどの分野でも学生生活厳しいですから。 しっかりと仕事の内容を自分で調べて、その上で本当にやりたいことを選んでください。他人に言われて、とか他人からの評価で選ぶことじゃありませんよ。そんな人には医療従事者にはなってほしくありません。 ただ一つだけ申し上げると、臨床検査技師はちょっと就職難です。

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 私も同感です。 あなたは、その辺のスーパーでレジやってればいいんです。 医療界にはこないでください。

    ID非公開さん

  • 私も同意見です。。。。 どれも、医療の発展に必要不可欠。 比較なんてできません。 あなたのような、質問がここ最近 目立ちます。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 上の方に同感です。もっとよく考えて欲しいです。 給料でなく、やる気とやりがいでしょ

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

放射線(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる