教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の皆様教えてください。

看護師の皆様教えてください。医療事務をやっている友達から聞いたのですが、 女性は長く働くことを考えたら医者よりも看護師だというのです。 理由その① 何年ブランクがあいても復帰が簡単。 理由その② 医者は新しい医療の知識を吸収していかなくてはいけないのでブランクがあくと知識が古くて復帰が困難だが 看護師は基本的に指示されたことを行う人間なのでそれがない。 理由その③ 一般企業のような“転職回数が多いと不利”がなく、よりよい待遇を求めて転職する人も多い。 なるほどな~と思いました。 何でも最高峰の資格を取ればいいというわけではないんだなと思いました。 概ねこの理由はあっているんでしょうか? こうなるとやっぱり女性が長く勤めることができる職業No,1は看護師ってことですかね。

補足

すばらしい回答をありがとうございます。 みなさますばらしく、私の個人的な意見だけでとてもBAを選べません。 投票で決めさせていただきます。

続きを読む

1,582閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    女医です。 質問者様があげた理由に対してのお答えは看護師の方々の方が詳しいのでお任せします。 女医目線でいえば、看護師の方は女性の幸せはつかめると思います。 たしかに看護師という世界は女世界で非常に厳しく、復帰は可能でも医療の進歩は医師も看護師もくらいついていかないといけないため大変ではあると思います。 しかし女性、という観念でいえば、私たちには結婚、出産、というイベントがあります。 3交代制で生活が不規則、医者と違い立ち仕事。 看護師さんは本当に大変だなぁと思いますし、いつも非常に感謝しています。 ただ残業はあるものの勤務体制が明らかに医者よりもしっかりしている。 なので子供ができたときに、育児をしやすいのは医者よりも看護師だと思います。 収入面ではやはり差が出てくるかもしれませんが、看護師さんも立派な国家資格。 他の一般企業の同年代の方と比べると明らかに安定した、収入のある職業だと思います。 夫も一緒に働いてくれるのなら、看護師をした妻との共働きで食べていけないということはないと思います。 医者は朝始まりという点では不規則ではないですが当直もあり、当直がなくても日をまたぎ、休みも取れない。 育児しながら医者をしている女医さんはいますが、私から言わせれば神の領域に見えてしまいます。 科にもよりますが、基本的に子供に悲しい思いをさせることは確実です。 なってみて、適齢期になって、やはり医者は男の職業だとは思いますね。 今や医学部や研修医は半数弱が女性ですけどね。 また医者は医局という大きな団体に属することが多いので、希望のタイミングで希望の場所に転職は難しいことが多いです。 医局人事で突然異動を言い渡されるのもめずらしいことではないです。 もしこれから職業を考えるのならば、何を優先するか。 そこが一番だと思います。 正解はないです。

  • 医師は、例えば専門医資格を保持し続けるために、いくつか条件が出てきます。 看護師はそうではありませんしね。 私も看護師でブランクを経て再就職しました。 夫が医師なので、そちらの関係で女医の友人もいますが・・・やはり大変そうだなぁと思います。 さて ①勇気は要りますよ~。私なんて6年でビクビクしましたもの。20年のブランクを経て復帰し、バリバリ仕事してるナースもいます。 復帰は簡単かもしれないけど、続けていけるかは別かも。 ②指示されたことだけしかできなければ、正看じゃないんです、これが・・・。 失礼ながら、事務さんには分からないと思う。クリニック勤めの方ですか? もし准看の募集もかけているようなところでお勤めならば、そのように見えてしまうのかも。 ③転職回数多い・・勤めた期間、退職理由にもよるでしょうね。 待遇よりもやりがいを求める人が多いのも看護師だと思います。 ですが、自分自身の経験で長く仕事するにはよい資格だなぁと思いますよ。 ライフスタイルに合わせて働き方選べるのですから。 定年過ぎて仕事してる人も結構います。70代ナースと一緒に働いたことありますよ。 流石に大きな病院は定年制でしょうけど・・・

    続きを読む

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • 合っていません。 ①日進月歩の世界です。やり方や考え方も変わっていますし、子供がいればやはり時間が限られるので就職も難しいです。 ②①と同じですが、機器や薬も進歩します。医者も100%ではなく医者の指示間違いを指摘しミスを防ぐのも看護師の仕事です。 ③病院だって短期間で辞めたりする人は人間性を疑われます。信用の無い人は警戒されます。看護師の就職は100%ではありません。 ついでに体力勝負でもあります。歳を取れば体のあちこちに衰えがでますし、最新医療について行かれないです。のんびり働ける診療所とかがあれば60過ぎても働けますけど。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる