教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理の年収について 現在経理として働いておりますが業務としては日次全般、月次全般、年次補助 このような感じで雑多…

経理の年収について 現在経理として働いておりますが業務としては日次全般、月次全般、年次補助 このような感じで雑多な仕事がほとんどです。残業はだいたい30時間ほど。 年収は430万くらいです。仕事内容にしてはもらってると思います。 しかし仕事内容が・・・。 会社が体育会系で厳しいため 新しく入ってきては辞め、の繰り返しで人材が安定せず 一番下っ端から抜け出せません。 (私以外は役付のみになってしまった) 一応会計士資格合格目指して勉強をしております。 年齢的にももっと早く実務でも色々経験し成長していきたいのですが 400万円代を求めるとなるとどのようなスキルが必要でしょうか。 人生の時間は限られているので、このままでいいのか 悩んでいます。。

続きを読む

1,864閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    経理としてのスキルアップを図るなら、補助ではなく主体的に決算処理ができることが必要です。単に例年通りの作業をするのではなく、業務の目的を理解した上で自ら考え行動できないと、補助の領域からは脱け出せません。 その為には、簿記知識だけでなく、税務知識も土台として必要ですし、最新の会計基準や税制改正にアンテナをはる習慣も必要です。 後は、仕事を自分だけで抱えるのではなく、上手く人を利用するスキルも必要です。丸投げはNGですが、皆で協力して、人と仕事を管理する能力があると、効率も良くなるし、評価も上がると思います。 つまり業務スキルだけではなく、ヒューマンスキルを上げることが、重要だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる