教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルドで働きたいと思っているんですが 大変でしょうか?? 詳しく教えて下さい(*'o'*)

マクドナルドで働きたいと思っているんですが 大変でしょうか?? 詳しく教えて下さい(*'o'*)

補足

高校生ですm(_ _)m

818閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    高校2年から大学4年まで、6年ほどマックでアルバイトしました。4年ほどアルバイトマネージャー(SWーMGR)を経験し、調理、接客、アルバイト育成や指導、シフト運営、売上管理、在庫確認、原材料の発注の仕事もしました。 まず「クルー」というのは、アルバイトの従業員という意味です。色々階級があります。トレイニー、クルー、エキスパートクルー、トレーナー 「マネージャー」は、白もしくは水色のシャツを着用し、ネクタイつけて、紙でできたハットをかぶっている人です。ほとんどの仕事ができるようになったらアルバイトでもマネージャーになれます。 働いて良かったところ ・いろいろな人と出会え、友人が作れます。やめて2年くらい経ちますけど、当時のクルーと今でもフライベートで遊んでます。 ・コニュニケーション能力、協調性の大切さを学べる。(社会人となってすごく役に立ちます) ・彼女ができました。(職場恋愛です笑)今も付きあってます。僕にとって一番よかったことです笑。 ・人見知りでしたが、少し克服しました。 ・接客やってたので、お客様から「ありがとう」と言われたら、うれしいし、頑張ろうという気持ちになりました。 ・新商品の情報が一早く入手できる。 ・「ヘルプ」と言って人手不足の他店舗に行って働きます。マネージャーをやっていて、トータルで200人位の人と今まで仕事しました。知り合いが増えました。 ・何かと忙しい学生は基本的にシフトの融通は利きます。ただ土日祝は休み取りずらい場合があります(土日祝が一番お客様が来店するから)土日だけ勤務している高校生も結構います。 悪い所 ・時給の安い割に仕事がきついです。 ・専門用語がたくさんあり、覚えるのに苦労します。 ・飲食店なので、髪染めれなく、髪長いのはNGです。ただ、厚化粧はいます笑 ・店舗によって人間関係がぎくしゃくしてて、正直働きづらいところもあります。 ・先輩マネージャーによって、自分のバイト人生が変わります。これも店舗によって ・他の飲食店は「まかない」がありますが、マックは「まかない」はありません。 ポテトとか好きなだけ「タダ」で食えません。食べるなら自分で買いましょう。 ・調理(ハンバーガー作るほう)やけどの危険笑 僕も6年間で何回やけどしたか覚えてないです。職業病です。 ・多くのクルー(従業員)やお客様と関わります。(特に接客する人は)友人や知り合いの人も来店すると思います。「極度の人見知り」の人はマックの仕事には向いてないと思います。 僕が働いていたとき、とあるクルーが過去にいじめにあってたらしく、そのクルーをいじめてた人が来店し、そのクルーが接客がするのが怖くなり、そのまま辞めてしまったというエピソードがあります。 ・「マックくさい」と友達に言われます。あの独特のにおいは衣服などまで染みつきます。 辞めて2年ほど経ちましたが、未だに僕の車はマックくさいです笑 ・接客してたら、感じ悪いお客様が結構います。(どの接客業でも同じですが)泣きそうになる時があります。けどその苦しみを超えたら、メンタルが強くなります。 文はめちゃくちゃ長くなりました。すいません。僕は6年間働いたのとても思い出が残って、熱くなってしまいました。 まだ色々詳しいことはありますが、これ以上書いたら、マックの誹謗?中傷?になるのでやめときます笑。 最後に・・・マックで是非働いてみてください。楽しかったり、大変だったりします。それがアルバイトだと思いますし、社会勉強になります。

    2人が参考になると回答しました

  • 働いてみないとわかりません。 新人さんと2年目クルーとでは感覚が違うでしょ? 全員初めは大変だったんです。 仕事に慣れてきたからこなせるんです。

  • 大変かどうかは、個人の捉え方次第だと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる