教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年から専門校に進学し、一人暮らしを始めました。皆さんもそうだと思いますが、学費や生活費諸々を稼ぐために、アルバイトをさ…

今年から専門校に進学し、一人暮らしを始めました。皆さんもそうだと思いますが、学費や生活費諸々を稼ぐために、アルバイトをされてると思います。 自分もアルバイトを始めようと思っているのですが、経験が無いので何をすればいいのか分かりません。 現在考えているのは、ガストのキッチンスタッフです。 洗い物や調理などは、親の手伝いがてらですがやったことがありますし、自分も好きなので。 履歴書を書くのは当然だと思いますが、志望動機ってどういうことを書けば良いのでしょうか? また、希望職種欄は「キッチンスタッフ」で良いのでしょうか? ガスト等、ファミレスでアルバイト経験のある方、また学生さんでアルバイトをしている方など、タイムリーかつ分かりやすい回答がいただければありがたいです。 ご回答、よろしくお願いします。

続きを読む

195閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    最初のアルバイトって迷いますよね。私もそうでした^^; 興味あることから始めてみるのが一番だと思いますよ。 ファミレスでの調理、接客共に経験がありますが、どちらもまずは皿洗いからでした。 (私の勤務していたファミレスでの話になりますが。ですので、必ずしもこの通りではないと思います) キッチンは基本的にかなり厳しかったです。お店にもよりますが、キッチンはたいてい忙しいので、なかなか教える時間がないというこtもあり、かなり乱雑に扱われました。精神的に強くないと難しかったです。覚えることもたくさんありますし。 キッチンと比べ、接客は楽しかったです。色んなお客さんとの会話や(会話といっても料理の説明や注文を聞くくらいですが)、 忙しくない時はバイト仲間と少し話をしたり、掃除をしたり。 志望動機は、簡単に言ってしまえば「なぜ、そこの会社に入りたいのか」です。 キッチンを希望するのであれば、「料理を作ることが好きで、昔から母の料理の手伝いをしていました。 私自身もこちらのお店にお客として何度も来ていますが、料理がとてもおいしく、私もこのような料理を作れる一員になりたいと思いました。もちろん家庭的な料理とは違いますので、未経験な作業内容もたくさんあるとは思いますが、積極的に業務内容を吸収し、一日でも早く一人前のキッチンスタッフとして活躍したいと思っています」などです。 希望職種は「キッチンスタッフ」で大丈夫です。

  • 志望理由はバイトですしシンプルでいいんです。 私の初バイトの志望理由は「車の免許取得のための費用を貯めたい。家から5分だから近い」でした。 ちなみに調理希望と書きました。 キッチンは大変です。 ハンバーグは料理によって大きさは違うし、同じ料理でもソースが毎回違うし… 焼き方などの基本的な調理方法は教えてくれますが、分量や使う材料などは自分でマニュアルを調べて暗記です。 だれもいちいち教えてくれません。 初日からマニュアルを渡されて一人で営業させられた人も知ってます。 逆に、一から一緒に分量計ってべったり教えてもらった人もいます。 私は「からあげ、〇個〇分」という単語での指示が出て、それに従う形で覚えました。まだマシな方でした。 でもね、キッチンって失敗してもお店の人に怒られるだけですむし、そういう意味では楽ですよ。 ちょっとくらいバカやってもお客様から見えないし。(帽子の前面にベルばら風の目を書いて、穴を空けてかぶったりしてました。) また戻りたいなぁ… 元ガスト従業員より

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる